※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

33歳の第一子妊活中です。立ち仕事で疲労感があり、妊活に影響があるか悩んでいます。同じ状況の方の経験を知りたいです。

第一子妊活中の33歳です。
妊活をして妊娠された先輩方で、立ち仕事をされていた方はいらっしゃいますか?
というのは、現在週3でパートしていますが立ち仕事でして、、結構1日の終わりの疲労感がすごく💧
ただ、、大好きな仕事でせっかく就けた所なので簡単に辞めたくないなぁというのもあり、、😣
妊活始めて数ヶ月経ち、病院にも行って毎回タイミング法もバッチリでもなかなか実らず。。立ち仕事も原因なのかなぁと思い始めてる所です。
なかなか周りで立ち仕事をされている知り合いがおらず、こちらに相談させて頂きました🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠した時、32歳でしたが立ってる時間も座ってる時間もとにかく長くて(労働時間が長かった)週6働いて割と激務だったと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🌷
    週6ですか💦🙇‍♀️🙇‍♀️わぉー😱 となると、、立ち仕事だからといって不妊に繋がる訳では無いですよね😖

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しかもめちゃくちゃお酒飲んでたし、生活も不規則そのものでした笑。

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!😆今、私も少し不規則な生活が続いてたので経験談をお聞き出来て良かったです😊

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

上の子妊娠中はデスクワーク、今は産休入りましたが立ち仕事(時短)です。

上の子のときは妊娠中トラブルは一切ありませんでしたが、今回は切迫気味になったり働いてる時に立ちくらみを何度もおこして早退したりとトラブルだらけでした🥲💦

妊娠前のストレス具合は特に変わりはなかったかと思います🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🌷
    立ちくらみ💦辛いですね😣
    妊娠前のストレス具合は変わりは無かった、とお伺いし、まだもう少しこのお仕事は続けれるとこまで頑張ってみようと思いました☺️

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

大好きな仕事なら辞めたら逆にストレス溜まりそうです💦
私はぐーたらしてる時は妊娠せず、仕事で動き回ってストレス発散してた時に妊娠しましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😣私は地方住まいなのですが、希望する職種が本当に少なくて、、今回念願叶って働けた所なので色々葛藤してて🥹
    そうですよね、家に居たら余計に色々考えてしまいそうですし😅

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    (すみません💦最初に記入抜けてしまいました🙇‍♀️)コメントありがとうございます🌷

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

週3しかしていないパートで、立ち仕事だから妊娠しない原因っていうのはありえないと思います💦
仕事でストレスがたまっているとかであれば不妊の原因の1つにはなるかと思いますが😣
タイミングがバッチリでもやはり不妊で悩んでいるカップルはそう簡単には妊娠しないですよ😓
タイミングで中々授からないようであれば不妊治療専門クリニックなどに行ってステップアップした方が良いかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🌷
    やっぱりタイミング合っても簡単には、、って感じですね。。そうですよね😣不妊治療専門クリニックもそろそろ視野に入れて前向きに考えていきたいと思います!

    • 7月20日
🍋れもねーど🍋

立ち仕事で更に食品なのでヒンヤリした空間での仕事でしたが妊活からの妊娠しました。
1年以上かかってますが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🌷
    私も勤めてる所が冷房がキンキンで真夏なのにお腹にカイロ貼ってます笑
    でもちゃんとご妊娠されていらっしゃるので、立ち仕事は不妊には関係無いって事ですよね😖

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

フルタイムで看護師していて夜勤とかもしていましたがすぐ妊娠しました😌
あんまり仕事は関係ないと思いますよ💦
タイミング法ダメなら早めにステップアップした方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🌷
    なるほど、、そうですよね、やっぱり仕事内容は不妊には繋がらなそうです
    あと数回タイミングでチャレンジしてダメだったら、怖いですが(痛いのが怖くて)不妊治療専門に切り替えてみます!😭

    • 7月20日