![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
はい!活用してました!
子どもによって違いますからなんとも言えません。
息子の場合
苦労せずに自然ととれました!
![meg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
meg
娘の時めちゃめちゃ乱用してました😂笑
寝る時だけでなく、常にです!
1歳で取ろうと思ってたので、
1歳ですっぱり辞めさせましたよ!
大変だろうなと思っていましたが、全然そんな事なかったです😊
-
meg
おなじく完ミでした!
- 7月20日
![Jasmine.˖٭](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Jasmine.˖٭
娘がおしゃぶり使ってました!
どこ行くにもつけてましたよ😁
1歳になっておしゃぶり卒業しよ~ってことで、寝る時につけて寝たらはずして、日中おしゃぶりするのなくして、寝る前にチュッチュって言うてきてたけど、チュッチュバイバイ~ってしたら数日で卒業出来ましたよ😌🫶🏽
案外すぐだったのでびっくりしました!
本人の前でゴミ箱にチュッチュ捨てました!
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
2人共、おしゃぶりに頼りまくっています😂
息子に関しては3ヶ月過ぎてから夜は抱っこでないと寝なくなってしまったので、おしゃぶりと添い寝で寝かし付けをしていました😭
1歳3ヶ月の時に、噛み合わせが悪くなると保健師さんに言われて、その日のうちに隠しました🥲
有難い事に、すんなり卒業できました😂
娘ですが、たまに寝言泣きをするので、その時におしゃぶりをして寝かし付けたりしています🥲
コメント