出産後の医療費が高くて保険を使いたいと考えています。保険適応には医師の診断書が必要か、退院後でも書いてもらえるか不安です。保険会社には支払い終えた明細書を提出すれば良いのでしょうか?保険の手続きに詳しい方のアドバイスが欲しいです。
数日前に予定日より少し早く出産し、まだ入院中です。
普通分娩でした。
今日概算が出て、手出し9万7000円でした。明細書は手元にないので内訳が分かりませんが、上2人の時は3、4万だったので予想より高くて準備していたお金が足りません😂
高くなった理由としては、多分、分娩後の出血が多くて(先生は弛緩出血ですね、止血のためガーゼ入れますねと言っていました)点滴や貧血に対する鉄剤の内服などがあったからかなーと思っています。
予想より金額がかかることを家族に話したら、保険適応できるんじゃない?と言われました。
もし保険が効くなら、医師の診断書とか必要になりますか?
お支払い終えて診療明細書・領収書を貰ってそれを持って保険会社に確認するだけで大丈夫でしょうか?
診断書が必要なら、退院した後でも診断書って書いてもらえるのか、、入院中に診断書書いてくださいって言っても先生からしたら何の?ってなりますよね、、?💦
保険のこと全然分からなくて、
分かる方教えていただきたいです🙏
- くま(妊娠21週目, 2歳4ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
弛緩出血だけであれば、分娩自体は保険適用にはならないかと思います。その後の処置も保険適用になっていればあまり高額になるものではないと思います。
保険適用になっていれば、給付金請求できるかもしれません。大体の保険会社は指定の診断書に記入してもらわないとなので、まずは資料請求からですね。退院後でも書類書いてもらえるので急がなくても大丈夫です。
はじめてのママリ🔰
今のうちに保険屋に電話して保険の手続きしてくださいね!
指示されますよ😊
-
くま
保険屋さんの担当の方に聞いてみます😌
ありがとうございます!- 7月20日
ママリ
家族のいう保険っていうのは、民間の加入している保険のことをさしてますかね?
それであれば、おそらく保険はおりません😵
保険がおりる理由としては、帝王切開・吸引分娩・会陰切開と縫合‥などといった手術の点数がつく医療行為を施され3割の医療費請求をされた場合になります(一部条件が違う保険もあります)。
それとも、ガーゼつめたりっていう処置が実費ではなくて保険が効くかどうかってことなら、おそらく概算の時点で保険効くなら効いてます。効いた上での概算だと思います。
どちらにしても、まずは明細をもらってみないことには分からないですね😅
-
くま
なるほどですね!
家族は生命保険とか民間の保険のことを言っていると思います☝️
色々な処置に対して、3割負担での金額が請求されていた場合は、そこから保険がどうこう言う話は無理というか無駄ということで合ってますか?💦
そうなんですよね、明細書もらわないことには分かりませんよね😂- 7月20日
-
ママリ
違います、逆です💦
色々な処置にたいして3割負担で医療費請求されていたら民間の保険はおりるんです。
民間の保険は保険適用された医療行為に対して給付金が支給されるので😅- 7月20日
-
くま
そういうことですね!分かりました!
本当に無知でお恥ずかしいです😅
明細書しっかり確認してみようと思います!
ありがとうございます😊- 7月20日
POOH
分娩した時間とかでプラス料金とか付きますし、時間出血の処置は保険対応になるならしてるので、民間の保険とか降りるか微妙なのと、あとは医療費控除くらいですかね。
-
くま
休日の入院だったので、きっとそういうのもプラスされてますね🤔
医療費控除も頭に入れておきます!
ありがとうございます!- 7月20日
くま
回答ありがとうございます!
なるほど
指定の診断書というのがあるんですね💡
そしたら、まずはお支払いをして、もらった明細書をみてみないことには分かりませんね!退院後でも大丈夫とのこで安心しました😌
はじめてのママリ🔰
今のうちに問い合わせることもできますが、明細もらってからの方が説明もしやすいかと思います😊
私も一人目二人目と弛緩出血で輸血レベルでした😖弛緩出血あると、自分が思っている以上に疲れやすいので、今のうちにゆっくり休んでくださいね😌
くま
弛緩出血だの処置だの私の予想でしかないですしね!
出産って本当何があるか分かりませんね🥶
お気遣いありがとうございます😊