※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんは寝ているときやミルクを飲んでいるとき以外に泣き続けており、抱っこしていると泣かないが座って抱っこすると泣く。病気の症状はないが、昼間は泣き続けており、一昨日から状況が続いている。

ミルク飲んでるときと寝ているとき以外泣いてます
ミルク飲んだ直後はほんの少しご機嫌でいます
寝ても30分ぐらいで起きてきてまた泣きます
どこか悪いのではないかと思うのですが、熱もなく、ミルクもよく飲み、おしっこもうんちも出ています
夜は21:00から3:00ぐらいまでまとまって寝ます
とにかく昼間泣き続けます
抱っこしていれば泣きません
でも座っての抱っこはダメらしく、立って揺れてないと泣きます
一昨日からずっとで頭がおかしくなりそうです

コメント

ちーちゃんママ

わかります😭😭
私は一生添い乳してます。笑
夜中もおっぱいがはずれるとすぐ泣くので30分おきくらいで泣いてます。
昼間は遊ばせても睡眠不足なようですぐ目をこすって眠たそうに泣いています。
とにかく一日中眠そうでぐずぐず泣いていて、ギャン泣きばかり。
体調も排便食事も問題ありませんが、こちらが頭狂いそうです😅

子どもには本当にごめんねと思いますが、目の前で赤ちゃんのように大泣きました。

同じような頑張ってるママがいるんだってだけで、少し落ち着きます。

はじめてのママリ🔰

親には遊ばせて体力を消耗させてないからだよと言われるのですが、私なりに、生後2ヶ月の子なりに遊んでいます
でも眠くてグズり始めます…
もうどうしたらいいのか
お互い頑張りましょう🥲