※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸りっちゃんママ🔰
子育て・グッズ

岡崎市でオススメの歯医者さんを教えてください。息子は1歳3ヶ月で井田小学校区内に住んでいます。

1歳3ヶ月の息子をそろそろ歯医者さんに連れて行こうと思うのですが、岡崎市でオススメの歯医者さん教えて下さい♪
(井田小学校区内)

コメント

sak⭐mama

前に、学区ではないですがそちらの方面に住んでいたときはモダン通り歯科に行っていました😊🌼
受付の方も、先生も歯科衛生士さんも皆さん優しいし、院内もキレイでいいです✨

ついでに私も定期健診をしてもらっていて、私がやってもらうときは子どもを見ていてもらえたのでよかったです🎵

  • 🧸りっちゃんママ🔰

    🧸りっちゃんママ🔰

    そうなんですね🤗
    情報ありがとうございます♪

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

同じく井田小学校区に住んでいます♪
学区内ではないけど、私はかけまち歯科クリニックに通っています😄
綺麗だし、歯科衛生士さんがみんな優しくて丁寧だし、予約管理がしっかりされているから待ち時間がほぼないです!
これから矯正治療を行うけど、娘も将来的に定期検診も歯科矯正もここにしようかなと思ってます😅

学区内でお探しでしたかね💦
月齢も近いからつい回答しちゃいました😊

  • 🧸りっちゃんママ🔰

    🧸りっちゃんママ🔰

    嬉しいです😆
    同じ学区で同級生ですかね!?
    引っ越してきて岡崎だったので土地勘がなく家の近所がいいなーって事で学区内がいいかなって思っていましたが
    近所なら行ってみたいと思います🤗
    ありがとうございます♪

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近所ではないです💦
    職場が車で1時間かかるから、車で10分ちょっとなら私には近く感じてしまって😣
    保育園も八十塚、井田、元能見が近いのに、百々に通わせちゃってます😅

    私も実家は隣県で、そんなに土地勘ないです😊
    同い年の同じ学区嬉しいです♪

    • 7月22日
  • 🧸りっちゃんママ🔰

    🧸りっちゃんママ🔰

    車で10分なら私も近く感じます🤗
    保育園は井田保育園が近くでいいかなーって思うんですけど
    そもそもどこがいいかとか全然わからなくて😓

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつ入園希望ですか?
    私は去年の今頃に八十塚、井田、元能見、城北、大門と見学に行って、百々が一番綺麗だったのと、帰りが遅くなっても人数が多ければ娘が寂しがらないかと思って、百々に決めちゃいました!
    井田は延長が17時までなので、お迎えが難しい関係で候補からなくしちゃったけど、家庭的な小さめな園で魅力的でした!

    • 7月22日
  • 🧸りっちゃんママ🔰

    🧸りっちゃんママ🔰

    今、10月まで育休延期中です
    でも10月に入れる園がなさそうで😓
    なので来年の4月入園かなーって思っています🤗
    パートなのでお迎えの時間は17時でも大丈夫かなって考えています!
    まだどこにも見学に行けてなくてもうどうしようって感じでした💦

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳半までが区切りでありますよね😣
    私は復帰してるけど、1歳半までが給料変わらず育児時間っていうのが使えて、早く帰れてます。でも11月からはお迎えが18時までに行けたらいいなってくらいになっちゃいます😢

    見学は何ヵ所も行かなくても、外から見て嫌な感じ?にならなかったら、近くならいいと思います!井田保育園なら多くの子が井田小学校に行くから、なおいいかなって。
    その点、私は娘にごめんなさいって思ってます😅

    • 7月24日
  • 🧸りっちゃんママ🔰

    🧸りっちゃんママ🔰

    育休4月までさらに延期予定です😂
    18時にお迎えだと何時に就寝です?
    夕方がバタバタしそうで私はしばらく時短勤務かなーって思ってます😓
    地元じゃないので園で同じ小学校に行く子や少し話せる人ができたらいいなーって思ってます🤗
    幼稚園とかは見学行かれてないです?

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳までみてあげるの偉いと思います😭娘は可愛くて仕方ないけど、ずーと一緒だと疲れちゃいます。
    保育園に入れたばかりは月齢的にも疲れ的にも早く寝ちゃって19時とかに寝てたけど、最近は20時過ぎちゃうこともあるから、18時前に迎えに行っても
    18時過ぎにごはん
    19時前にお風呂
    20時就寝目標 です!
    実際は20時半とかになりそうですが。笑

    時短できるならやっぱり時短おすすめです!私は家のローン返さないといけないので😢

    幼稚園は時間的にも厳しいのと、たまたま周りに幼稚園に入れた人の話を聞いて、あんまりかなって思っちゃったのとで、見学に行ってないです💦

    • 7月25日
  • 🧸りっちゃんママ🔰

    🧸りっちゃんママ🔰

    今日さっそく、かけまち歯科に行ってきました!
    泣かずにびっくりですw
    私も息子と居て疲れちゃうなーって思う時もあり、育休延期したんですけど10月で園に入れようかなーって思っていたんですけど、途中入園は難しそうで
    2歳までみることに。。。
    嬉しいような福島ですね😂
    18時お迎えでも20時就寝できそうですね!
    勝手なイメージですが幼稚園っていろんな体験を子供にさせてあげれる機会が多いのかなーって思ってました😂

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私、ずっとお返事させてもらったと思っていたら、投稿ボタン押してませんでした😭
    いいね押してもらって気づくという。もうお返事いらなかったかもだけど、せっかくなのでコメントさせてください!

    歯科デビューおめでとうございます♪私の娘ももう少し生え揃ったら行かせようと思います😊娘は絶対泣くと思うので、泣かなかったのはすごいです!

    幼稚園の方が特色あるのは確かな気がします!ただ、昔と違って保育園でも教育基準?みたいなものがあるらしいので、あんまり気にしてませんでした😅
    習い事とかできるのは私立の保育園でもあるみたいです。
    私は今、コナミのベビースイミングに行こうか悩み中です🤔行くとなったら土曜日しか行けないけど、夫の休みが合うのがその曜日しかないので踏み切れないでいます😣

    • 8月10日
  • 🧸りっちゃんママ🔰

    🧸りっちゃんママ🔰

    お返事嬉しいです😆
    歯医者さんデビューは泣かずにできました!次行く時も大丈夫だといいですが😓

    うちの近くの保育園だと
    八十塚保育園、るんびにー保育園、元能見保育園があるので
    見学に行ってみようかな♪

    スイミング習ってる子、多いですよね😄
    習い事いろいろ習わせたいけど
    送迎や自分の仕事の時間もあるのでなかなか難しいですよね💦

    • 8月10日