※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

8ヶ月の娘が舌小帯短縮症の可能性があり、遺伝性もあると思われます。手術を行った経験のある方がいらっしゃいますか?生後2ヶ月前の写真を添付しています。

舌小帯短縮症 のお子さんがいる方いらっしゃいますか?
8ヶ月の娘が舌小帯短縮症ぽくて、産まれた時から舌の先がハートの様な感じで 哺乳力は問題なく飲めてはいると思うんですが、遺伝性があるみたいで 私と私の母が舌小帯短縮症で小さい頃に手術をしています。調べたところ今はその手術を行っている病院が少ないだとか...
お子さんが舌小帯短縮症の手術行なった方いますか?

※写真は生後2ヶ月ちょっと前くらいです。

コメント

yuka

息子も舌小帯と言われました!
今はそこまでハートにはなりませんが病院で聞いたら手術は進めていないって言われました!
知人の娘さんもママリさんのお子さんぐらいハートになってます(2歳5ヶ月)
知人も舌小帯で小さい頃に手術したらしいですがまた戻ったって言ってました😅
娘さんの舌は気にされて無い感じでした!
遺伝だね〜って軽い感じでしたよ😂
一応歯医者とかでもしてくれはるみたいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!話すようになったら滑舌気になるかなーっと思ったんですが…
    戻ることもあるんですね!🫢

    • 7月20日
  • yuka

    yuka

    知人は今も舌小帯ですが
    全然違和感なく普通に聞き取れますよ!
    小学校いくぐらいまで様子みてもいいかもですね☺️

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!様子見て見ます☺️

    • 7月20日