
コメント

はじめてのママリ
何度もいきんで出ないなら受診されるか、ご自分で浣腸されることをおすすめします!
固くなってしまって、なかなか赤ちゃんの力では出せないのかな…と。
硬いのがとれると普段のペースに戻ったりしますし、病院で浣腸してもらったり便を柔らかくするお薬をもらったりすると、赤ちゃんも苦しくないと思います😌
はじめてのママリ
何度もいきんで出ないなら受診されるか、ご自分で浣腸されることをおすすめします!
固くなってしまって、なかなか赤ちゃんの力では出せないのかな…と。
硬いのがとれると普段のペースに戻ったりしますし、病院で浣腸してもらったり便を柔らかくするお薬をもらったりすると、赤ちゃんも苦しくないと思います😌
「うんち」に関する質問
保育園についてです (お話長めです💦) 4月1日から1歳児クラスに息子を預けているのですが、今日連絡帳がまっさらで返されて「お昼寝前やったし忙しかったんだろなぁ」って思っていたのですが、そこから色々と疑問点という…
修正4ヶ月でうんちが出ないので綿棒でこうもん刺激をしていますが、血が出てしまいました。調べてみたら翌日のこうもん刺激はやめておきましょうと書いてありました。 翌日うんちがでないと不安です。 丸1日うんちが出な…
うんちだけでもウイルス性胃腸炎の可能性はありますか??💦 保育園から帰宅後、ご飯中にお腹痛いと言っていたのですがご飯食べたらおさまったらしく様子見でした。 ご飯後お風呂へ行くと突然お腹痛いと言いすぐに軟便(…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!遅くなりました🙇♀️
家で綿棒浣腸をしてもいつもなかなか出てきません、、。普通綿棒浣腸はすぐに効果がでるものなのでしょうか?それともやり方が悪いのでしょうか💦
受診して薬剤で浣腸してもらってからは毎日出ています!何日出ないと受診した方がいいとかありますか😖
はじめてのママリ
綿棒浣腸月齢が小さいときは効果あったのですあったのですが、
寝返りする頃には効果はあまりなかったし危ないし私はやめました🥲
受診の目安は今回のようにお子さんの様子に合わせてが良いかなと思います😊
我が家は病院へ連れて行くのか大変なので、薬局で買った浣腸を使っています👶
上の子のときは病院で浣腸のような座薬をもらっておうちで使っていました!
はじめてのママリ🔰
綿棒浣腸、だんだん効果なくなってくるのですね…😞
私も座薬貰いました。病院行かなくていいので楽ですが、座薬入れる時や入れた後 泣いちゃうので心苦しいです🥲
はじめてのママリ
泣かれると辛いですよね🥲座
薬の先端にワセリンを少しつけるとするんって入るので、入れる時の負担は減るかもしれません! もうすでにそうされてたらすみません。
入れたあとは、お腹がぐるぐる動くのでちょっと痛いのかもしれないですね🥲
溜まって出しにくくなるのも辛いし、座薬で泣かれるのも辛いし、タイミング悩みますが、
きっとお子さんのことをよく観察されてると思うので、きっと大丈夫だと思います😌
はじめてのママリ🔰
お水しか付けていなかったので次からワセリン付けてみます!
座薬入れるとお腹痛くなるのですね😭知らなかったです😭
優しいお言葉ありがとうございます😣♡大丈夫という言葉にも救われました…!!
本当にありがとうございました❕