
離婚の話し合いで親権について話します。旦那には優しさがあるが、育児に協力してくれず、理想を押し付けられるのが辛いです。一度離婚して、復縁の可能性を考えたいです。旦那には子どもと遊んでほしいと思っています。これは変な要求でしょうか。
今日離婚の話し合いをします
親権の話をします。
甘い考えですが、心底旦那か
嫌いなわけではない。優しい、思いやりは
ある。親切、しかし、
知的障害の私に、理想主義を押し付けたり
無神経、神経質、育児協力してくれない
なので、一度離婚して、
私と旦那復縁するかどうか、期間を
持ちたい。旦那か休みの日は
子どもと、三人で、遊んで欲しい
今ままで、3歳と4歳二人私が
一日中、毎日、私が見てました。その要求は
変ですか?宜しくお願いいたします。
- 夢へ続く扉

退会ユーザー
復縁を考えた上の離婚とは…?そんな簡単に結婚、離婚するんですか?お子さん振り回してますよね。離婚した以上親権を持たなかった方は自由だし、離婚したのに相手の休みの日を縛ることは出来ないです。だって離婚🟰他人になるので。
別れるのに別れた後まで妻顔するのはおかしいかと😅

コリアンダー
離婚を経験した者ですが、離婚は相手との空間が共有できなくなった時にするもので、復縁するには離婚原因を全て改善しないと難しいですよ?
まだ気持ちもあり、改善する期間を持ちたいのなら別居で良いかと思います。
結婚は相手が不正行為は認められないけれど、離婚は不正行為自体ないのだから、復縁できない可能性の方が高いとおもいます。
まだ、整理がついていない時に離婚話をするのはやめておいた方が良いと思います。

はじめてのママリ🔰
離婚を軽く考えているなぁ~って思いました。
離婚ってそんなに簡単なものではありませんよ?
それなら別居でいいのでは?

夢へ続く扉
ありがとうございます

はじめてのママリ🔰
離婚予定です。ずっと別居してます。別居したら相手は自由だし離婚したら他人なので子供の事でも頼れませんよ。
そもそも生活も別になればすれ違いですし面会すら難しいです。まだ旦那さんに期待するなら、子供さん達向こうに預けて期間設けて別居してはなしあわれてわ?
離婚したら1人で育てないと行けないですし。現実厳しいですよ!

ま
別居ではダメな理由があるんですか?
離婚が何かわかっていないように感じます。
一人で育てていく覚悟がなきゃできないのではないでしょうか。
いまは親や親戚に頼れるのかもしれませんが、子供が大きくなるまでずっとというわけにはいきませんよ。
コメント