
コメント

ままりん
生後3ヶ月の時にRSウイルスになりました。確かに咳は長引きましたが、それでも徐々に良くなりつつ何となく残ってるかなーという状態から完全に無くなったなと思ったのは1ヶ月以内だったように思います😣
流石にRSウイルスが元で3ヶ月は長すぎませんか?💦保育園に行かれてるということなので、別の風邪を繰り返し貰ってる可能性はあるかもしれませんが…咳以外の症状は全く無しですか??
ままりん
生後3ヶ月の時にRSウイルスになりました。確かに咳は長引きましたが、それでも徐々に良くなりつつ何となく残ってるかなーという状態から完全に無くなったなと思ったのは1ヶ月以内だったように思います😣
流石にRSウイルスが元で3ヶ月は長すぎませんか?💦保育園に行かれてるということなので、別の風邪を繰り返し貰ってる可能性はあるかもしれませんが…咳以外の症状は全く無しですか??
「産婦人科・小児科」に関する質問
昨日の夜に子供の顎に青タンがあり、 子供に聞くと、幼稚園の外遊びで転んだと言っていました。 特にその日は先生から報告はありませんでした。 今朝担任の先生に 「昨日の夜に私も気付いたのですが 顎が痛いと言うので…
【生後7ヶ月 咳・鼻詰まり 受診先】 生後7ヶ月の男の子を育てています👶🏻 小児科と耳鼻科どちらを受診したらいいでしょうか。 先週の水曜日ごろから目やにとたまに鼻水が 出るようになり、小児科を受診して薬を飲ませ…
【百日咳ワクチンについて】 現在妊娠32週での初産婦です。 ・みなさん百日咳のワクチン摂取されましたか? ・かかりつけの産婦人科以外で摂取された方はいらっしゃいますか?その場合どのようなことに気をつければよいで…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ひー
おはようございます🌞
保育園の先生に、ずいぶん長い咳ですね〜💦って言われ私も困ってるんですが、咳以外の症状は、結構な頻度で熱を出する程度です。。
咳と一緒に嘔吐するのが毎日なので大変です😿
ままりん
毎日じゃ大変ですね😭本人は具合悪そうな感じとか無いんでしょうか?
熱を出すなら何か他に原因があるかもしれないので、他の小児科や大きめの病院に一度受診してみるのもアリかなって思います💡何もなく風邪を繰り返している可能性もありますが、それが分かったら分かったで安心材料になるので💦