※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

7週の妊婦です。ただの愚痴です。スルーしていただいて大丈夫です。かな…

7週の妊婦です。ただの愚痴です。スルーしていただいて大丈夫です。かなり長文になります。
私は今、私の実母と実弟と旦那の2世帯で住んでいます。建売を買ったため、トイレが2つついてる以外はすべて共同になります。
そして、今日母と2人になるタイミングがあり、いきなり「昨日疲れててイライラしてゴメンね。〇〇(私)の旦那にイライラしてただよ。」って言われました。
何にイライラしたのかと思ってそのまま黙って話聞いていましたが内容は、
「昨日、おかえりって言ってもただいまの一言もないし、お風呂掃除してもありがとうございますの一言もない。目上の人に対する態度じゃないし、あくまでも赤の他人だからね。ハル(犬)の世話も〇〇(弟)が一生懸命やってるのに散歩とかもやらない。ご飯もせっかく用意したのに直ぐに食べないでハル(犬)と遊んでるし。家のことももっとやってくれると思ったのにほとんどやらないし。掃除してくれるのは有難いけど。もっと気づいてくれる人かと思った。仕事して疲れてるのはみんな同じなんだから、もっとやってくれなきゃ洗濯もご飯も別にするしかない」
と言われました。でも、いつもおかえりって言えばただいまって返す人だし、ありがとうぐらい言わないのは悪いけど、そんなお風呂掃除した、お風呂を溜めたとか一つ一つに毎日毎日ありがとうございます。なんて堅苦しいことしてたら、余計に気を遣うだけだと思います。目上の人とか言うけど、身内に目上もなにもないかと。犬の世話も私たちが2世帯で住む前から飼っていたのですが、母達が頼まれてもないのに勝手に散歩やご飯をあげてるだけで、旦那や私達と犬のタイミングがもう出来てるし、時間を決めて散歩もしようとしてるのにそれより前に知らないうちに言ってしまうのは母達です。昨日も、犬の散歩を夜しようと思ってたら外から犬の声が聞こえたので焦って外見たら勝手に散歩に連れ出していました。こっちとしては、脱走したのではないかとか色々心配になるくらいです。
旦那がご飯を食べるタイミングも、強要する必要はないと思います。子供じゃないんだし、好きな時に食べる。要らないと言ってるわけではないのに、早く食べてって…
皿洗いも別に旦那が自分でやりますし、仕事の立場上6時に家を出て遅ければ22時に帰ってくる。それなのに、ご飯の前に一息つくのもだめなのかと。犬も旦那が帰って来て喜んで遊んでくれと言うので相手してる迄です。
仕事してきて疲れてるのは同じです。でも、朝6時に家を出て22時や22時半に帰ってくる人に、家事をやれって言う方が効率悪いし、母みたいに朝10時に家を出て19時には家にいる人や弟みたいに朝9時から15時までの労働の人とは疲れ方もだいぶ違うと思います。
洗濯もご飯も別にするっていうのも、別にそうしたきゃそうやって提案してくれればいいし、それならそれでお互いに負担が半分になるだけなので。
妊婦の私からしたら、それをなぜ本人に伝えずにわざわざ私に伝えてくるのか分からないし、私が余計気を使うだけなの分かっているはずなのに、妊娠初期の不安定な時期ですしあまりイライラしてはいけないと思っても私がイライラしてきてしまいました。
話の最後に、「子供産まれたらハル(犬)だけじゃないんだからハル(犬)ばかりじゃなくて子供主体の生活になるってことを、旦那もそろそろ分からないといけないし、〇〇(私)も、動けるなら動いて家事をやれとは言わないけど外でたりハル(犬)と遊んだりしなよ」って言われました。でも、つわりが酷いし、言われなくても少し体調がいい日はハル(犬)と遊んでます。親からしたらずっと子供ですが、成人してるいい大人ですし自分の管理は自分でします。分からないことはもちろん私から聞きます。分かりきってることを言われるのが1番腹が立ちます。
旦那にも直接言わないのであれば、私に言わず心にしまっておいて欲しいし、2世帯がいいとお願いしたいのは母達です。そもそも、病気の祖母と祖母の面倒を見てる祖父と母と弟は住むって祖父母と約束していたはずなのに、その約束を果たさずに新築とお金の負担を減らしたいからと私達と2世帯を選んだのは母です。
そうやって私に後々文句言うくらいなら、2世帯って頼んで欲しくなかったしただただ子離れできてないだけで、旦那とは赤の他人と言うくらいなら、無理矢理家事を共有する必要はないと思ってます。
父親の覚悟が足りないとよく言われますが、妻の私としてはまだ妊娠初期ですし流産などの確率も高い訳ですから、まだそこまで覚悟しなくていいと思います。
それに、父親の自覚を持つのは産まれてからの人が多いでしょうし、今から犬の世話だけじゃなくて子供主体の生活になるって言われてもまだお腹の中にいる子にどうやって生活基準を合わせろと言うのでしょうか。
私が眠れなくて、気分転換に旦那とDVDを借りに行こうとした時も、母が旦那に「もう1人の身体じゃないんだから無理させないであげて?1人じゃDVD借りに行けないの?だめ?」と言って、行くのを止められました。
私が行きたいと言ったばかりに、旦那に不快な思いをさせてしまいました。
その時旦那は「過保護ムカつく」とさすがに怒っていましたが。
母とは色々意見が合いません。
もう結婚して夫婦として自立したし、母も父と離婚したことで変わってくれたと思いましたが私の考えが甘かったようです。
この先も穏やかにやっていけるきがしません。
私も母と同じように面と向かって言ってないですが、母の場合言ったところでヒステリックを起こすだけなので、その場を荒立てないために、ここで吐き出させて頂きました。
私が、ずっとイライラしてしまうことでお腹の子に影響があるといけないので、ここでイライラは終わりとしたいと思います。


コメント

キティ

大丈夫ですか?頼れる場所に頼って手を抜くしかないと思いますょ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦
    ただ、頼れるとこがないので自分たちでどうにかするしかないと思ってます😅
    定期的にこうやって吐き出さないとやっていけないです🥲

    • 7月20日
り

結婚する前親に何か言ったら騒いでてそれが大人になりやっとヒステリック起こしてたんだなと気づいて私はそんな母にもかまわず色々言ってました😂😂
全部別にしよ、それでも我慢できない、嫌なら別で暮らす事も考えていいかも。これくらいなら気を遣って言ってる感じ出てませんかね?これでもヒステリックおこすでしょうか💦
今後もこの小言続くと思うと子供産むまでも産んでからもキツいですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥲
    うちの場合は、それでもヒステリック起こしたり機嫌悪くなったりしますね🥲
    その方が面倒臭いです😂
    でもこうやって定期的に愚痴を吐き出さないと、やっていけないので、この場を借りさせて頂きました!

    • 7月20日
       チョッピー

読んでいて率直に思ったのは、お母さんがまだ娘の貴方に言ってきているから良いけれど…旦那さんに言ったら😓ハッキリ言ってヤバいですよ。サンウンドバックになることを理解した上で2世帯にならないと血が繋がってない相手同士は1度嫌いになるとどうにもならなくなると思います。ウチは2世帯ではないですが、私の希望で婿になって貰ってます。親戚行事や法事なども田舎の考え方と、疎遠の親戚しか居ない夫の育った環境とではやはりすれ違いがありますが、間でオブラートに包む相手が居なければその関係は上手くいかないです。
なので、今の関係が無理なら家を出ていくしか無いと思います。お子さん産まれてもっと夫婦仲がギクシャクしてしまいます。夜泣きもすれば、何でこのタイミングでこの行動するの?と意思疎通が取る時間もなく、取れずに夫となれるまではケンカになったりも…
でも、そういうのって当たり前ですが…親がくわわるとそれも上手く出来なくなるというか、旦那さんも今の状況に既に居づらいのにもっと居づらい状況になると思います。下手したら別居とかになってしまうかも…そうなる前に

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さい頃から家族の中でもサウンドバックの役目だったので、正直私もサウンドバックの役目はもう疲れていて😔
    それに、今妊婦なのであまり1人でそのことを溜め込みたくないのです。
    別居も旦那と考えていますが、親に出ていってもらうしか無くて。
    旦那の収入で買った新築で、母が二世帯が良くて旦那に二世帯買って!って頼んでいたので、母にどうやって出ていって貰うかですね😅

    • 7月20日
  •        チョッピー

    チョッピー

    そうしたらそのまま率直に伝えたら良いと思います。今のままではお母さんが一緒に暮らして居てる以上、貴方が旦那さんにも人一倍気を使わなくてはいけないですし、文書からは多分…お母さんにも気を使っているので…その場で言い返せなかったんですよね…
    『お母さんがしていることは私にとってもストレスだし夫は夫で仕事もしてこの家を支えているから文句があるなら出ていって欲しいと…
    私達は私達で自立してやったいけるから干渉するのはやめて欲しいと。
    疲れて体調悪いときもあるし、掃除なんてさほどしなくたって最低限やっていれば生きていけるから、皆それぞれ物差しの長さも違えば、育った環境も違うんだからそれが分からないなら、夫婦水入らずで子供のことだけ考えて生活させて欲しいんだ』と。。
    コレが旦那さんがお義母さんに直接言われて同じ事を言い返してしまったら修復不可能です。逆を言えば娘さんの貴方だから言えることだと思いますよ。離れても孫を見せに行ったり、時に相談乗ってもらったり、誕生日会やったり今後も出来る関係を築いていけるように~

    なんなら、引っ越し費用も少し出してあげるくらいに思っていたら良いかもしれません。

    • 7月20日
deleted user

文句があるなら出てって?ですね🥰
産後お母さまの不安が的中しても頼れないですけど、私は質問者さまの言ってることめちゃくちゃ共感しましたよ❣️
お母さまとは考え方がとことん合わないので何かと思うことはあるだろうけどいちいち口出ししないでくれる?あんまりうるさいと追い出すよ、って言うだけです😌✨住まわせてもらってる時点で目上なのはこちらの方ですしw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    1番歳が上なだけで目上ってなんでしょうね?笑
    何か勘違いしてますよね😂
    お金払ってるのも住む場所提供してるのもこっちだし🥲

    • 7月20日