※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

保育園で6ヶ月の子供が友達に噛まれてしまい、対応に困っています。噛んだ子の名前や状況を知りたいとの悩みです。

生後6ヶ月の子がいます。
保育園に預けているのですが
今日、迎えに行くと

お友達にほっぺたを噛まれてしまいましたと
報告を受け、謝罪されました。

見るとかなりくっきり上下の歯形が残っており
内出血?のようになっていて痛々しかったです。
かなりくっきりなので、相当強く噛まれたんだと思います。


普段先生方も良い方達で
保育園生活をしていれば
このようなことも起きてしまうのもわかります。

対応に困ってしまい、大丈夫です。としか
言えなかったのですが
みなさんならどのように対応しますか?

噛んだ子がだれかは知らされなかったです。
どのような状況で噛まれたのかも説明はなかったです。

噛まれてしまってすみませんでしたとの謝罪だけでした。

噛まれた時の状況や噛んだ子の名前は
みなさんだったら聞きますか?

帰ってる時からモヤモヤしてしまって💦


どのように対応するのがよかったんだろう、、

コメント

チコリ

怪我するのは保育士側の責任となるので名前は伝えないところが多いと思いますが、状況はいつも伝えています。
聞いてみてもいいと思いますよ!

283

それは、かわいそうでしたね😭私なら、その時の状況は聞きたいです!あと、今後先生はどう対応するか?どう防ぐつもりか?も聞きたいです!

deleted user

噛んだ相手が誰かは教えてもらえませんが、状況は聞いたら教えてもらえるかと思います!
6ヶ月ならおもちゃの取り合いなどのトラブルよりかは、たまたま目の前にいちごさんのお子さんの顔があったとかそんな感じかな?と思いました🙄あと、ずり這いができるなら、少し大きい子のところに近づいたとかで相手の子が邪魔されたと感じで噛んでしまったとか🙄
うちも何度か噛まれたことはありますが、数日すれば跡は全くなくなるし、本人なんて帰りにはすっかり忘れているので、大丈夫です!しか言いません😅

ぽにぽに

保育士です!
お子さんが噛まれてしまったら不安だしやはり嫌な思いをされますよね。

園にもよりますが、基本噛んでしまった相手のことを噛まれた側に教えたりすることはありません。
被害者、加害者側でトラブルになったりするのを防ぐためです。
0歳児クラスは特に噛んだり叩いたりのトラブルが多く、保育士も常に目を光らせていますが全て防ぐことが出来ず申し訳ない思い出いっぱいです。
噛まれた状況をお伝えしないのは、ちょっとありえないと私は感じました。
私は、そのようなトラブルがあった場合は必ず、
いつ、どこで、何をしてる時に、どういう状況でを伝えます。保護者からしたらやはり噛まれてしまったらなぜ?と感じてしまうし、理由が分からないとちゃんと見てたの?ともっと不信感が募ると思います。
そこは大切なお子さんを預かる側としてするべきことと思っています。

直接言いにくいのであれば、連絡帳でもいいので聞いて見られてください!

先日の噛まれてしまった件について
どのような状況で噛まれてしまったのかを教えて頂けますか?
我が子が嫌なことをしてしまったのかと不安になってしまって。

このような言い方ならば、保育士を責める言い方にもならないし、言葉が強いと思われることもないかなと思います!
ですが、保育士には気を使わずにストレートに聞いてもらうことが一番です!
なんで噛まれたんですか?と。
少し目を離した隙に、、、と言われればもっと見守りを強化していただきたいです。とお伝えしてください!
保育士の仕事はお預かりしているお子さんを安全に保育することなので!

いぬ

聞いてみてもいいと思います💦
今回はほっぺだったから大事には至らなかったかもしれませんが一歩間違えたら目を噛まれる可能性もあったわけで、ヒヤヒヤしてしまいます😭