※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
remi
お仕事

教員3年目でフルタイム復帰。育休4年。主人も教員で忙しく、私が家事・子育てを担当。仕事と家庭の負担に耐えられず、辞めることを考えている。

教員3年目、この4月からフルタイムで復帰しました。
育休4年とりました。

主人も教員です。
主人は10年以上働いていてベテラン。仕事人間です。

保育園の送り迎えも学校の場所的に私。
準備なども私。
こどもが風邪引いた時も私が対応。

主人はこれまでと変わらず19時頃まで働いて帰ってきます
朝も私は5時に起床。
主人は6時半過ぎにやっと起きる
7時にはこども達とバタバタ、イライラしながら出発
主人は7時45分頃ゆっくり出勤。

働いて同じ立場なのに...(仕事量は主人の方が多いに決まってますが...)ずるいと思ってしまいます😇

正直こんなに苦しい思いをしてまで働くことが辛いです。。
この1年で辞めようか...本気で考えてしまいます🥲

コメント

とうあ

私も教員しています。
わたしの夫は教員ではないですが、家事や育児は分担しています。
家事や育児、子供の体調不良のときなど話し合って、分担した方がいいですよー。

  • remi

    remi

    あまり協力的じゃないです...うちの旦那は...🥲
    出張が多いので予定もずらせないことが多いみたいです
    しんどいです😅

    • 7月19日
  • とうあ

    とうあ

    協力的じゃなくても二人の子供だし、二人の家庭なので、どちらかだけ頑張るのは、もたないですよ。
    あきらめないで、話ししてみてはどうですか?

    • 7月19日
  • remi

    remi

    喧嘩になってしまうんです😞主人は簡単には変わらない人です。主人はすでにすごくやってるつもりらしくて、もっとこうして欲しいって言うと怒ってしまいます…

    • 7月19日
  • とうあ

    とうあ

    これから夏休みなので、保育園の準備とか必要なもの書き出して見えるところに貼ってやってもらったりとか夏休み中にちょっと出来ること増やしたらどうですか?

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

私も旦那も教員です。
ですが、私は去年退職し、非常勤講師をしています。週5の1日4時間働いてます。
退職理由は我が子との時間をしっかりとりたい、習い事を色々させたいからです。ですが、教職の仕事は好きなのと、お金も必要なので非常勤で働いてます。
うちは旦那も協力的で、私は非常勤ですが、何かあれば交代で休みをとってます。そうはいっても旦那は平日の帰りは遅いので、平日はワンオペです。

私は子どもが大きくなって手がかからなくなればまたがっつり働こうかなと思いますが、今は非常勤講師でゆるりと働くのがベストだなと思ってます。あくまで私は、、です😂

  • remi

    remi

    子どもが大きくなってから働く、ということはフルタイムに戻るのですか?
    1度退職したらまた教採受け直すことになるんですか?すみません無知で🥹💦
    非常勤講師、理想です✨でも講師は3年くらいしかその学校に居られないですか?

    • 7月19日
しー

教員同士は、どうしても妻だけ負担になりがちですよね…

まず、19時帰りは全然遅くないので、夜の洗濯や片付け、入浴や寝かし付け、朝の準備だけでも負担して貰うなど分担しないと回らないです😭

だって、フルタイムで教員だと凄く給料格差ある訳でも無く仕事➕家事➕育児を任せっきりはおかしいですから。

あと、うちの地域は、看護休暇が夫婦で分け合える特別な措置があるので、そういうのも確認してみて下さい。

  • remi

    remi

    洗濯物畳みだけはしてくれますが、ご飯は作れない人だし、保育園の準備もできません。私も心配だからやらせていません。それがいけないのかなあ🥲
    ありがとうございます。

    • 7月19日
まゆ

それを、そのままご主人に話すとなんて言われるのですか?


私は朝の送りだけしてもらってます。

24時間あるけど
我が子に何時間使える??
みたいな聞き方しました。

私は17時から子どもが寝る21時と
朝の6時から9時まで子どもために動いてるんだけど

あなたはどう??
的な。

ひとりでやってると
やってらんねー!!!って
なります😭😭😭

  • remi

    remi

    保育園の場所が場所なんで私がどうしてもやることになってしまいます。
    (保育園に落ちて家から25分かけて通わせています。主人の学校とは真逆)

    そのまま話したら喧嘩になります🥲

    • 7月19日
  • まゆ

    まゆ


    そしたら、送迎やる代わりに
    朝の支度お願いね。

    送迎に30分かかるなら
    お支度、30分してもらいましょう!!

    それが出来ないなら
    息子置いてくけど??!

    だれが送る??

    送るの私なんだよね??

    だったらあなたは何ができるの?

    くらい言います!

    喧嘩すればいいじゃないですか☺️✌️✌️

    じゃなきゃ
    一生奥様がやる羽目になりますよ!

    • 7月19日
ままり

夫婦共に教員、すごいですね!
膨大な仕事量の中、仕事、家庭、子育ての両立、本当に尊敬します。

我が家は夫もとっても協力的ですが、それでもやっぱり私のほうが負担が多くなってしまうことは多々あります。
でも、夫の方が稼ぎは多いし、大黒柱として頑張っているので、仕方ないと思っています。

夜の家事や朝の準備などはやって欲しいですよね...
もし、旦那さんだけの稼ぎで生活していけるなら、辞めるか、パートにする等考えてみるのがいいかもしれませんね。

私も教育に携わったことありますが、やはり給料は安定しているなと感じました(仕事量は多すぎるから割に合ってないが)

私たち夫婦は、共働きじゃないと、今後の学費等が出せなくなってしまう、
私がフルで働いた場合、基本的にお互い平等の立場でやる
ということを確認して、共働きをしています。

総合的に考えて、私もフルで働いた方が、メリットが多かったです。

なんのために働いているのか、
何に重点を置くか、を考えると、答えが見えてくる気がします。

  • remi

    remi

    ありがとうございます🥲
    夫婦で力を合わせていて✨理想的ですね🥹✨
    パート、、、教員3年で退職するような私。雇ってくれるんですかね😅

    • 7月19日
りんりん

自分はパートですが、お気持ち分かります❗️
主人も教員で、私も教員しておりましたが、今はパート勤務で幼稚園にいっている間だけ仕事しております。

フルタイムではないので、こどもと過ごす時間は私の方が多いですが、こどもが体調崩したら仕事休むのは私だし、結局看病も病院予約して受診するのも私。
主人は心配するだけ。

仕方ないとは思いますが、ママじゃなくてパパが休んだっていいじゃない?とも思います。
人手が…と言いますが、パートだって自分が休んだら人手足らないし…
体調崩す度ににお仕事お休みする連絡も悪いな…と思うし、自分の職場も休ませてもらえる環境ではありますがパートなので休むと給料減るし、こどもは心配だけどなんだかなぁと思ったり…。

お互いフルタイムであれば、2人で協力しあえればいいですよね。

  • remi

    remi

    平等じゃないってほんと、イライラしますよね😢
    毎日イライラしている自分に嫌気がさします

    • 7月19日
はじめてのママリ

私も教員で、今は育休中です。
正直分担していても教員と子育ての両立は大変だと思います😥私もたぶん同じ悩みにこれから直面していくと思います。
私が働いていた学校では、家事育児を分担している男性の先生も多かったです。
帰りも7時だと結構遅めで、部活が終わったらすぐ帰るという先生も多かったし、定時で帰る先生もいました。
朝子どもに朝ごはん食べさせてから出勤したり、子どもの熱がでたら迎えに行ったり、奥さんがインフルエンザで1週間休んだ人もいましたよ。
今辛いという正直な気持ちをしっかり話してみてはどうですか?
ご主人が何割かやってくれないと仕事が続けられないことを伝えてみてはどうでしょうか。

  • remi

    remi

    すみません😣不安にさせてしまうような投稿で💦
    私は要領が悪いし、頭の回転も速くないので💦余計にうまくいきません😵‍💫
    主人は仕事人間でもう13年目とかで仕事量も多いので融通が効かないようです😵‍💫
    先程涙ながらに話しましたが、辞めてイライラしなくなるなら辞めたら?とか言われて終了でした😇

    • 7月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たぶん、不満が溜まりに溜まっていると思うので、
    爆発しそうな思いをぶつけてしまうと思うんですが、
    そうすると売り言葉に買い言葉になってしまうので…
    なんとか冷静に伝えられるといいですよね。
    今の状態を続けて行くことは時間も足りないし体力的にも難しいこと、仕事をこれからも続けていきたい(ということで合ってますか?)こと、そのために何をやって欲しいか(朝ご飯を一緒に食べて服を着させて欲しい、お風呂掃除をしてほしい、ゴミを集めて出して袋をつけて欲しい、食器洗いをしてほしいなどなど)出来るだけ具体的に、伝えてみたらどうかなぁと思うんですが、難しそうですか?

    • 7月19日
  • remi

    remi

    普通の考え方の人ではないので😅難しいです...でも伝えてみます。。
    どちらにせよ激務と子育ての両立は変わりないし、今は精神的に辛いです
    この気持ちから少しでも脱出したいのですが😢明日で一学期終わるので...とりあえず明日までまた頑張って行こうと思います。ありがとうございました!

    • 7月19日
ぴのすけ

うちも教員夫婦で私は今育休中です。
教員同士で子育てをするならお互いうまく家事育児も分担しないとまわらないと思います💦給料も変わらないし、別にこっちが仕事メインにしたっていいんだし、ベテランだからとか関係ないと思いますが…🤔うちの夫もそうですが、自分は仕事を減らせないっていうのは自分が思い込んでいるだけと部分もあると思います。同じ仕事なんだから、同じように仕事を減らすこともできるはずです。ただそれをプライドやら固定観念やらが邪魔しているだけで。
ママリさんの気持ちとてもよくわかりますよ。なんで自分だけバタバタしなきゃいけないのか…。朝は一緒に起きて朝の家事育児分担、帰ってきてからもできることをやる、のは共働きなら当たり前です😇

うちの場合は共働き前提の家計ですし、子どもたちのためにも私が仕事をやめることはできません。だから一方が家事育児を負担してどちらかが潰れては困るので、分担しながらやっていく予定です。もちろんどこに配属になるとか、分掌がどうなるとかによって調整も必要ですし。

ママリさんもその大変さを旦那様に打ち明けてこのままでは辞めざるを得ないと相談なさっては?辞めてもらっては困るなら旦那様も変わらざるを得ないでしょうし、それなら辞めてもいいよとなれば負担は軽くなりますし😊
あと、心配だからとやらせなければいつまでたってもできないままですから、旦那様を鍛えるのも大切だと思います🙌

  • remi

    remi

    気持ちがわかるとおっしゃっていただきありがとうございました🥲✨
    私はこの人とはフルタイム教員...厳しそうです😵‍💫

    • 7月23日
ぽん

毎日お疲れさまです!明日で夏休み☀️とりあえず一区切り、、ですね!💓

私も主人も中学校教員でお気持ちすごく分かります。(現在2度目の育休中)
仕事は好きだけど、育児がある分、おもいっきり仕事もできず、かといって育児が完璧なのかというと、いつも時間に追われて子どもに当たってしまい、、、寝顔見てから反省の日々でした😭

仕事が大嫌いなら辞めますけど、この仕事は好きで、なんなら旦那が思う存分、担任をしてクラス経営の話とか聞いてると、「うらやましいなー。」と思って僻むも時もしばしばです。笑


部分休業を活用されてはどうですか?私は、1時間早上がりをしていました!
確か、朝夕合わせて最大90分とれるかと、、
とはいえ、時間通りに帰れないことも多々ありましたので、その時はその度に申請すれば給与が支給されます👍🏻

分掌などの軽減はありませんが、実際放課後に学校にいないので、ちょっと楽めな分掌にしてもらえます、、、笑
また、会議や研修でなども出ずに帰れます👌👌


あとは、朝はさすがに一緒起きさせましょう!!!!旦那の子どもでもあるんだから!!
我が家は、旦那が早く帰宅することは難しそうだったので夜はワンオペでした😭
でも、その分、朝は絶対一緒に起きて準備してました。
あと、ゴミ出し。
むしろ、子供たちと接せるのは1日のうちそこしかないぐらいです💦

子どもの休み対応は私の方が多めではありましたが、お互い順番に休んでました!


remiさんが、頑張れば頑張るほど旦那さんは当たり前になって何もやらなくなって行くと思うので、話し合いは早めにしたほうがいいかもしれません🥺

  • remi

    remi

    話し合ってどうにかなるようは普通の人ではないです🥲
    話し合いはこれまで何度も何度もやってきました...
    朝はもともと7時半頃起きていた人だったけど6時半に起きるようになり、(私は5時起きです。)洗濯物干しだけはやってくれます。もともとのレベルが低いので😇それだけでもかなりの進歩かもしれません。なので本人はこんなにやってるのに!なんなんだ!って怒ってしまいます。。🤦‍♀️
    でもそれだけじゃ私の負担が多すぎます。。
    多分この人とは一生私が負担多いままの人生になると思います😇

    • 7月23日
あかり

わかります!
こっちは復帰して職場のおばさんにチクチク言われながら毎日1人で家事育児仕事したりしてました。

確かに自分ばかり仕事して夫が育児しないのずるいですよね。

夫に何か頼めば仕事量が違うとか言ってくるし。給料たいしてかわらないんだから、家事育児も平等にして欲しいです。

うちは洗濯物、皿洗い、朝のゴミ出し、朝の保育園の準備、朝ごはん食べさせるのは最低限、夫にやってもらってます。子どもがもっと小さいときは、夫は夜中まで仕事しなきゃいけない分掌で、朝は私1人だけで全部やってました。未だに通勤距離の関係で、保育園送迎は毎日私なので、全然たりないですね〜!

保育園の朝の送迎、してる教員の男性もいっぱいいるので、今日は同期の〇〇くん保育園にいたよ。周りみんなパパが送ってたわ〜。と、事実を話したりしてます。自分の子どもの育児してこなかった教員が、偉そうなこと言うな!子どものことも、育児してる親の大変な気持ちもわかるわけないだろって夫にハッキリ言ってます。

私は辞めないですよ。
働き続ける姿を子どもに見せて、夫みたいな奴を日本社会から少しでも減らしたいです。

  • remi

    remi

    朝は洗濯物干し、ゴミ出しだけはやってくれますか、それ以外は私です。本人的にはそれだけでもすごい進歩なんだと思います...もともと何もやらない人でした
    うちも通勤経路の関係で保育園の送り迎えは私。準備も私。ご飯も作れる人ではないので私。負担が多いのはしょうがないですよね...

    こどもに働き続ける姿を見せる✨かっこいいですね!
    今は働くママは苦しそう。辛そう。と思わせてしまってるかもしれないです😢
    ずっとモヤモヤ。。苦しくて、主人も家でイライラしなくなるなら辞めてもいいと言ってきました。
    主人がもう少し協力的になってくれたら踏ん張れそうだけど自分が弱いんですかね🥲すみません、まとまらず😇

    • 7月23日
  • あかり

    あかり

    家事育児100タスク表
    ご存知ですか?
    一度夫婦で一緒に色分けしてみたらどうでしょう。
    教員の研修でもジェンダーに関するものもありますよね。まずはremiさん自身がジェンダー論に関する本を何冊か読んでみるといいですよ。性別役割分業についての悩みですもん。

    うちは夫に育児を理由にして異動希望だしてもらってます。ベテランなら仕事量の調整ぐらいできるよね?って言ってます。まあ、夫の学校は教師間イジメもあり、色々ありすぎて。最悪なので。
    論外なんですけどね。笑

    弱くないですよ。
    ご主人やらなさすぎなだけかと。自分が親だとしても、家事育児やらない人に先生して欲しくないです。共働きの親の大変さ、分からないですよね、、、お母さんだけ大変そうなの見て育つ子どもの気持ちも考えて欲しいです。remiさん、お子さんに女の子いるし、父親のロールモデルが家事育児しないと、そういう相手と結婚してしまう可能性もでてくるんですよ。今の日本は共働き世帯は6割こえてるし。ちゃんと家事育児分担する相手のが、自分たちの子どもたちにも良い影響あると私は思います。

    • 7月23日
ベル

同じく教員です。
育休明けて2年目のフルタイム勤務です。
夫は民間ですが、会社が近いことやテレワーク可能な職のため、かなり負担してくれています。

正直、嫁が教員のご主人には、家事を同等ぐらいに頑張って貰わないと家が回らないなと思います。
私も器用な方では無いので…

幸い、我が夫は協力的です。
てすが、前回の復帰(長男の育休明け)の時は、ほぼ私が家事をやりくりしていました。
おかげでストレスも溜まる一方で、「次の育休明けまでになんとかしないと…」とメラメラと思ったのを覚えています😂

送り迎えが奥様なのであれば、出発前や帰宅後の家事(ご飯の準備なり洗濯物のことなり…)をご主人にお任せできませんかね??
全てを担おうとすると、いつかストレスで心か体が調子崩してしまいますよね💦💦

…と言いながら、私は今年度末で離職します😅
非常勤で働く予定です。
給与が半分になろうとも、ストレス5分の1の生活をとります‼️

働かれている自治体に「離職制度」はありませんか?
基本的には退職と同じなのですが、簡単な面接程度で再採用試験を受けて、正規採用に戻って来られる制度です。
給与の号級も今の所からという制度です。
参考までに…☺️

ビスコ

少し前の投稿にすみません!

我が家も教員夫婦です!

私は今、2度目の育休中ですが、復帰した時、同じ感じでした〜💦

夫は、子どものことが大好きではありますが、
家事分担は私が9割でしたね、、、

復帰前に、朝から夜までの家事育児をリストアップして、誰がやるか、を視覚的に提示しました。
で、どれなら出来る?と聞き、、、
ゴミ出し(週2)、洗い物(夜)、お風呂掃除、くらいでしたかね、、、子ども生まれる前は、洗い物もろくにしてくれなかったので、そこは進歩?笑

なので、結局、保育園送迎、保育園準備、朝ごはん、夕ご飯、お風呂、寝かしつけ、全部私で、私は寝かしつけ後に残りの仕事してました。

朝は、夫は、私と子どもが朝ごはん食べてる時に起床、シャワーして、出発(朝ごはん食べない人です)。私はバタバタと支度して、その後保育園送り、、、
夜は、夫は、お風呂終わり頃に帰宅。寝かしつけ中に夕飯食べて、その後ソファでテレビ見てゴロゴロした後、洗い物はしてました。

私が残り仕事してるのを横目に、よくテレビ見てられるよなー、、、って思いつつ、大変さを比べても仕方ないしな、と割り切ってました。

あの時は、それで良いや〜って感じになってましたが、
今思い返すと、かなりおかしな状況ですよね、、、
同じように働いてる(私は朝だけ時短取ってはいましたが)のに、なぜこんなに妻にだけ負担が?!?!と。笑

あの時、ちゃんと話し合えば良かったなー、って今思います。
今年度、夫は異動で、遠方の学校になってしまったため、
来年度、もし私が復帰したら、前回よりも大変なことになりそうで。。。
恐ろしや〜です。。。