
コメント

サタン
私は派遣なんですが、復職の派遣先が決まったばっかりなので、復職予定証明書がギリギリなんです😵
なので、申込みに間に合うかハラハラしてます💦
認可外も空きがなさそうなので、せっかく仕事決まったのにどうしよ~って考えちゃいます😱

kaanaa
わかります!!
うちの場合は2人いるので、もう同じ園にも入れないだろうなと半ば諦め…。
近くの園では0歳児以外ほぼ無理と言われてしまったので😭
-
むーむー
共感してくれてありがとうございます。
生後2ヶ月できちんと保活されててすごいです!2人いるとより厳しいですよね。
この状態が1月末まで続くと思うとうんざりです(>_<)- 12月3日

ちゅん
こんにちはー!
私も博多区の保育園へ申し込みしてみました。
発表までどきどきですよね(;・∀・)
-
むーむー
同じ方がいてほっとしました。こんなに毎日ドキドキしてるのは他にいないんじゃないかと思ってました(>_<)
主人もなるようになるから気にしないようにとしか言ってくれず...悲
同じような方がいて心強いです(>_<)- 12月4日

退会ユーザー
こんばんわ!わたしは10月に認可保育園に申し込み11月下旬に通知がきました。落ちました。すぐに切り替えて認可外保育所に電話し空きがあったので申し込みました。
落ちた場合すぐに行動できるようにしたほうがいいとおもいます。8〜9月に認可6ヶ所と認可外2ヶ所の見学を済ませていたので、すぐに行動できました。
認可落ちたことは悔しいです。でも来年また2歳児で認可保育園チャレンジします!
ほのぼのさん認可保育園受かること願います✨
-
むーむー
コメントありがとうございます!私は10月に認可落ちたんですが特に考えずに待機をキャンセルして育休延長してしまいました(>_<)認可外の予約が出来たので落ちて働けないという心配はなくなりました!
あやごんさんのように認可外に入れて働くべきだったと反省してます(>_<)- 12月8日
-
退会ユーザー
もう10月に結果わかっていたのですね(>_<)わたしには育休延長いう考えは全くなかったです。最悪、認可外と考えてました。働かないと旦那に苦労かけますし自分の自由なお金がないのも困ります。仕事復帰まで育休楽しみましょう!!
- 12月8日
むーむー
コメントありがとうございます!
新規の保育園も各区できるみたいですけど全然足りないですよね(>_<)
申し込み間に合いますように✨