
娘が1人でトイレに行けるようになった時期について相談があります。
お子さんはいつから1人でトイレ行けるようになりましたか?
さっき、私が茶碗を洗っている時に「おしっこ!」て言われてもうそろ終わりそうだったので「ちょっと待ってね!」と言ったら少しして盛大に漏らされました🤣
我慢出来る子だし、あんまり漏らさない子なので油断してました😭
私がすぐトイレに連れていけば良かったんですが…
娘には申し訳ないです🥲
ただ手を離せない時もあるので、トイレは1人で行ってくれれば楽だなぁとも思いつつ…
うんちはまだ拭けないのでいいんですが、おしっこは1人で行ける時は行って欲しいです😇w
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目, 4歳8ヶ月, 6歳)

はじめてのままり
3歳半くらいから1人で行けるようになりました!
今でもたまについてきてーということもありますが😅

しょりー
トイレはまだ1人では行けないです💦
ただおまる置いてるので、わたしが家事とかしてると1人でおまるでしてることもあります。

ママリ
オムツ外れて割とすぐ、3歳には1人で行ってたと思います。うんちの時は5歳頃まで「うんち出たよー」とトイレから叫んでました😅

初めてのママリ
うちは、年少になってからはついてきて欲しい(甘えたい時)以外は1人で行きます💦
幼稚園でも1人で行っているようです💦
なので、幼稚園とかの進み具合にもよるのかもです!

はじめてのママリ🔰
3歳前には一人でトイレに行ってましたよ。
ステップを置きっぱなしにしてあるので、下の子も一人で補助便座付けておしっこしてます。(下の子は拭くのだけ手伝ってます。)

やん
上の子は3歳半頃、下の子は3歳頃から一人でトイレ行くようになりました!
ただ下の子はまだうんちの時の拭きが足りない時があるのでその時は呼んで教えてくれます😊
でも電気つけっぱなしだったりするのであとから様子見に行ってます🤣

ジャンジャン🐻
みんな3歳くらいで行ってます☺️

はじめてのママリ🔰
3歳半前から一人で行っています!
今4歳9ヶ月ですが、おしっこもウンチも一人で行きます。

退会ユーザー
トイトレ始めてオムツからパンツに切り替えてから(3歳2ヶ月)から一人で行ってます!
踏み台置いてるから自分で昇り降り出来るし、電気はつけっぱなしなので、私がいる必要ないです。
うんちも最後の仕上げ拭きのために呼ばれるだけです😂

まる
下の子が最近1人でおしっこは行くようになりました!幼稚園行き始めたからかなと思います!
コメント