※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こめちゃん
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘は寝かしつけがうまくいっているが、生活リズムを整えたい。寝かしつけが必要か悩んでいる。

寝かしつけについて質問です!
あと3日で生後2ヶ月の娘がいます!産まれたときからとてもよく寝る子で今までほとんど寝かしつけというものをした事がありません(*´-`)授乳してベッドに置くと勝手に寝てるし、眠くないときは手足をバタバタさせて1人で機嫌よく遊んでて、そのうち気付いたら寝てるなんてこともあります。
今は、夜は0時頃の授乳のあと4〜6時間寝てくれるので、それまでは寝ないなら無理に寝かせていないのですが、生活リズムをつけるためにもっと早い時間になんとか寝かす事を寝かしつけと言うのでしょうか?
それとも授乳後に寝なかったりするから抱っこなどでみなさん寝かしつけをされているのでしょうか?

娘は手がかからなくて楽だなーと思っていましたが、ふと、私がただ寝かしつけをしてあげてないのでは?と思い質問させていただきました。

コメント

かなま

息子は、産まれた時から、夜8時に暗い寝室へ連れて行くようにして、寝かしつけをしています^_^
息子も夜の寝かしつけには、幸い、苦労しませんでしたが、暗い⇨寝ると認識してくれたのか、自然と寝てくれています。
抱っこじゃないと、寝てくれない赤ちゃんや眠いのに寝付けなから、泣いてる赤ちゃんだと、抱っこして、寝かしつけしてると思いますよ^_^

  • こめちゃん

    こめちゃん

    産まれたときからされてるんですね😳私はまだ今の時期はいいかーって簡単に考えてました( ; ; )もっと早く暗い部屋に連れていけばもっと早く寝てくれるかもしれないですね💦
    ちなみに8時に寝室に連れていってから家事とかどのようにされてますか?泣いてたりするの気付けますか?(>_<)

    • 12月2日
  • かなま

    かなま

    今は、2階に一緒に上がって、寝かしつけした後は、隣で一緒に寝ますが、低月齢の頃は、リビングの横にある和室に寝ていたので、寝かしつけの後、リビングに戻り、食事をしたり、片付けたりしていたので、泣いてもすぐ対応出来ました^_^

    • 12月2日
  • こめちゃん

    こめちゃん

    別の部屋だとなかなか難しいですよね( ; ; )最近寒くなってきたのでドアも開けっぱなしにできないですし( ; ; )
    でもなんとかがんばってみます!
    丁寧に答えていただきありがとうございました😊

    • 12月2日
ゆほま

なるほど、と思って読みました。確かに寝かしつけの定義ってなんでしょう。あまり考えたことがなく、子供は早寝早起き!と思ってました。

うちは上の子もいるので、20時消灯、21時就寝(成長ホルモンが出るのが10時~らしい)を目指してるので、上の子のリズムに下の子も合わさって、20-21時に寝て、0時に授乳、6:30起床です。下の子は勝手に寝てますけどね😅
上の子の寝かしつけと言っても、最近は薄暗くして隣で寝るくらいです。(本を読んだりするとうちは逆に寝ないタイプ)寝かしつけは何時かと聞かれたら消灯時間の20時と答えてます。今は下の子も20時過ぎて電気がついてると怒るように泣くので入眠リズムができてきたなと感じます。

下の子は簡単に寝ますが、寝かしつけが必要なのは一歳前後くらいからですよ!体力もついて、ほっときゃ夜中まで遊んでそうな勢いです。

抱っこなどの行為関係なく、寝かせようとするための行為全般が寝かしつけだと思いますが、電気消したりもしないですか??

  • こめちゃん

    こめちゃん

    寝かせようとする行為全般ですね!とても納得しました!!
    まだ寝たいときに寝かせていたので、やはり私が寝かしつけをしてあげれてなかったのですね( ; ; )電気消したりもしていなかったので反省です。。
    下のお子さんは夜寝るために、昼間あまり寝かせないようにされてますか?それとも昼間寝ていても夜暗い部屋に連れて行くと寝ますか?

    • 12月2日
  • ゆほま

    ゆほま

    私も初めて考えました(笑)
    寝かしつけって、言われてみれば漠然としてますね!
    昼間は好きなだけ寝てますね!今も寝てます(笑)
    夜はまだあーあー言ってたり、バタバタ動いてる時もありますが、上の子のための消灯でストンと寝る日も多いですし、遊んでても電気消すと急に黙ったりもしますね!
    最近は2人で手を繋いで勝手に寝てくれる日もあります😅
    あと、朝は上の子の登園があるので、6:45起床、8:30出発というのもリズムになってますね😅
    寝足りなくて8:30まで寝てることもありますが😅
    上の子が保育園に行ってますが、保育園だと絵本の後に、お昼寝という入眠儀式だそうです。
    1人1冊好きな絵本を先生が読んだら何も言わずともお布団に入って寝るみたいです。
    大人と違って、同じリズムでルーティンを作ってあげると上手に眠れますね♪
    大変な時期に向けて今手のかからないうちにネントレ始めるのもいいかもしれないです✨

    • 12月2日
  • こめちゃん

    こめちゃん

    2人で手繋いで寝てくれるなんてかわいいし、親孝行ですね(゚ω゚)💕しっかりリズムができてるんですね!!
    朝も遅め起床の、夜は0時に寝るので私に合わせてしまって娘のリズムがズレてますね😭ちゃんとしたリズム作れるようがんばってみます!
    丁寧に答えていただきありがとうございました(^ ^)

    • 12月2日
  • ゆほま

    ゆほま

    いきなりだと母子ともに疲れちゃうし、無理だとも思うので、ちょっとずつでいいと思いますよ~(*^^*)
    子どもは適応力あるので1~2週間ですぐにリズム作りできると思います(*^^*)

    • 12月2日
88unlimited88

そんなにお利口さんなら部屋の明るさでメリハリつけると寝かしつけなくても寝てくれそうですね(*´∀`)♪

うちの子も夜は8時には暗い寝室で寝かしつけて、朝は7時にはカーテンを開けて明るくして自然に起きるようにしてましたよー(・∀・)人(・∀・)

もうすぐ1才なりますが今はとくに何もしなくても9時過ぎには寝て朝までグッスリ(*´ω`*)

早いうちからリズムを整えておくと後々楽ですよー(*´∀`)

  • こめちゃん

    こめちゃん

    やっぱり早めから生活リズムつけてあげるのがいいんですね(>_<)
    今は明るい部屋にいるせいか夕方から0時までは起きてる事が多いんですが、毎日20時ぐらいに暗い部屋に連れていっていれば寝てくれるようになりますかね?💦
    最初寝てくれなくて苦労とかされましたか?

    • 12月2日
  • 88unlimited88

    88unlimited88


    うちの子は明るさと周りの音とかでも目がさえちゃうのでそこは苦労しましたよ(´-ω-`)

    あとは条件反射を利用して、毎日寝る前にする儀式てきなものを必ずするようにすると良いと思います。

    うちはおでこから鼻にかけて優しく手で撫でると自然に目をつぶるので2~3分撫で撫でしてると寝てくれるのでそれを毎晩してました(*´∀`)

    今でもなかなか寝ないときにこれやると寝てくれますよ(*´∀`)♪

    • 12月2日
  • こめちゃん

    こめちゃん

    儀式的なもの良さそうですね😳なにか考えてみます!!
    丁寧に答えていただきありがとうございました(^ ^)

    • 12月2日
りっちゃん0319

羨ましいと思って読みました( ´ ω ` )❤
気づいたら寝てる、なんてこと1度もありません😂
寝る前は必ず泣きまくり、抱っこで歩き回らないと寝ないです。
授乳しても、うとうとするだけで寝ないし…
私が10時に寝るので、その時間から寝させようとする→ギャン泣き→抱っこか抱っこ紐で歩き回る→寝るって感じで1時間くらいかかります( ;∀;)
夕方まで寝させるとよくないとか、早い時間に日に当てるといいとか聞きますが、もう少し大きくなってからでいいかなと思ってます( ´ ω ` )
まだこの世に出てきて2ヶ月だしなーって。
寝たい時に寝て、起きたいときに起きて遊んでればいいかなって。
夜の寝る時間だけ10時って決めてますが、朝起きる時間はバラバラです ´ω` )/
赤ちゃん任せにしてます🙌🎵
寝か「しつけ」なので、絶対こうしなきゃってのはないと思います。ママさんのそれぞれの考えでいいと思いますよ⭐
首がすわるのも、離乳食が始まるのも赤ちゃんの成長次第なので、赤ちゃんの様子を見てだんだんと生活リズムも考えてあげれば充分じゃないかと(*ˊ˘ˋ*)♪
楽ならしばらく今のままでもいいんじゃないでしょうか✨

  • こめちゃん

    こめちゃん

    おお😳寝る前泣きまくりとは大変そうですね💦
    まだ2ヶ月だしなーっていう考え方同じでよかったです!!( ; ; )でも私は寝る時間とかも決めてなかったので、もう少し娘の為に考えてあげなければ😭と反省中です。(笑)
    娘の様子みながら、せめてもう少し早く暗い部屋に連れて行くところから始めてみます😅
    丁寧に答えていただきありがとうございました(^ ^)

    • 12月2日