![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の育休、3ヶ月で十分だと思いますか?2人目出産後、三交代で不安な状況。皆さんの意見を聞きたいです。
2人目出産後、旦那の育休どのくらいの期間あれば乗り越えられると思いますか?
上の子3歳で幼稚園通ってます。
私は上の子の産後に鬱になって2人目妊娠中の今も鬱になり、助産師さんから旦那の育休をすすめられました。
旦那はマックスで半年取れると思うと最初言ってましたが、ボーナスがいい時期に全然貰えなくなること、半年も取るの?と周りから言われて気まずいなどのことがあり
3ヶ月にすることになりました。
三交代なので夜いないことがあり、不安しかなかったので半年ならありがたいと思い過ごしてきましたが3ヶ月でもありがたいなと、、
皆さんの意見聞かせて下さい!
- はじめてのママリ🔰
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
1か月取ってもらいました😄
乗り越えるというのがどういう意味かにもよるかと思います💦
正直二人育児はずっと続いていくものなので😂
今も鬱なら一時的な旦那さんの育休より、長く頼れる保育園とかを探すのも大事かなと思いますよ。
![︎︎はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
︎︎はじめてのママり🔰
何が原因で鬱になったのか…が重要かと思います。
私は取るとしても1ヶ月です。
保育園に上二人通っていて、実家だと保育園から少し離れてしまうので里帰りはしません。
産後2ヶ月からは仕事復帰するかな〜という感じです。
子供と付きっきりなのが合わないのであれば保育園に預けて働くのもひとつの手だと思いますよ!
コメント