※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーや
家族・旦那

あぁ、どうしても上の子(もうすぐ4歳)の子の食事食べてくれないのにい…

あぁ、どうしても上の子(もうすぐ4歳)
の子の食事食べてくれないのにいらついて
しまう。

本当食べてくれなくて色々考えて
作っても食べたくなーいって泣かれて
一口だけでいいよって言って食べれば
おぇーとかやられます(嫌いなものでないのに)

今日の夜麺2本だけ。あといらない、
あっち、リビング行きたい。と。
何か食べよう?お腹減るよ?と
言ってチーズは?トマトは?ときくとうん!
と答えたのでチーズ少しとプチトマト2個
渡すとペロっとチーズ舐めてあといらない。

もう!はーーー!?ってなって
あっちいって!もう知らん!
と大声だしてしまいました。

ご飯の時下の子が大変で準備してる間も
食べてる時もずっと泣いてます。
それで自分もいっぱいいっぱいになって
我慢できなくなるものあると思います。

旦那は20時近くに帰ってくることが
おおいです。それまでの間最近ご飯
しんどすぎて。怒らないと思っても
怒鳴り散らして泣かしてしまう。

でももう本当口も聞きたくないし
1人になりたいって思っちゃう。
毎日惣菜買ってくればいいやん、って。
ご飯の時間は私と娘にとって苦痛の時間。

保育園に白飯もっていくんですが
スプーンでふたさじくらいです。
今日はそれでも残してるからお腹は
減ってるはず。


どこか悪いのでしょうか?
病院にいったらいいのか💔

美味しいねって、お腹いっぱいだねって
言葉が聞きたいなぁ

コメント

       チョッピー

お菓子は食べるんですか??
今下の子が食べませんが…上の子も3歳までしらすごはん二口とかでした。成長の過程で痩せすぎとかでないなら気にしないことですかね。。

  • あーや

    あーや

    ご飯食べて欲しくてお菓子は食べてません!それでも食べません😓検診で痩せ気味だって言われました、13キロないです😅

    • 7月19日
  •        チョッピー

    チョッピー

    お菓子が食べられればお野菜チップスとかあるよ~って言おうとしたんですがね…しんどいですよね…
    後はニコニコしてあげないと食べないよ。ってラジオ相談で聞いて、ママさんが側で美味しく食べてあげて見せてあげて勧めないのも意味あるみたいで、ただ…笑顔で美味しかったごちそうさまって言うのが良いとか😅でも、そう言われたって私も三日坊主ですぐに勧めてしまうんですが…

    • 7月20日
あかり

同じ状況です。
めちゃくちゃしんどいですよね。
主人が帰ってくるのも同じです。
帰ってきた時には
全て揉め事が終わっているから 
こっちの大変さ伝わらないです😭
今幼稚園年中さんですが
やっと14キロです。
幸い、幼稚園では給食食べてくれるので
やって14キロいきました。

  • あーや

    あーや

    そして怒鳴って泣かせてまた自分を責めて。でもこれって誰もわかってくれなくて。今に食べるようになるとかそんな怒るなとか。食べさせたい、なんとかしたいって気持ちとせっかく作ったのにて気持ちでもう我慢できなくなります💔給食も全部食べる方がすくなくて本当こまってます🥲

    • 7月19日
  • あかり

    あかり

    やることやりきっての今ですよね。
    食事を家族で囲む機会が
    少ないのもうちはあるのかなと思います。
    実家行くと食べたりするときもあるので😂
    また夜ご飯の時間かと
    今日も散々揉めて
    どうにか食べさせました。
    うちの場合は反抗期+赤ちゃん返りで
    対応が難しく

    とにかく食べ方とかマナーは幼稚園では本人はやっているというので
    ラフな友人のアドバイスを聞き
    自宅では我慢して注意しないように努力中です。私が。
    単純に人員足らないんですよね。家庭自体が😱
    余裕なくなって
    いらついて 
    子供楽しくなくての悪循環です。
    抜け出すのきついですよね。

    • 7月19日
  • あーや

    あーや

    そうです!実家行くと食べたりしますー😂私がワンオペのときにひどくこうなる気がします。

    わかってる、、わかってるけどって感じです🥲怒っちゃってイライラして。

    早く普通に食べるようになって欲しいです、白飯だけでもいいから笑

    • 7月19日
  • あかり

    あかり

    うちは塩のおにぎりだけ食べるので毎日白米だけはと食べさせています😱

    • 7月19日
結優

うちの子も偏食・少食です。
年齢とともに食べられる食材が増えてきて、年長さんから給食が始まったんですけど、食べたことない食材をいくつも挑戦してるみたいです。

給食をきっかけにミートボールやイチゴジャムが食べられるようになりました。

本人から興味持って、食べてみるって言うから、あげてみたら食べられた…なんてことも増えてきました。

最近はモスチキンやフランクフルトも食べられるようになりました。

唐揚げや竜田揚げ、コロッケやチャーハンのチャーシューもポークビッツも幼稚園に通いだしてから徐々に食べられるようになりましたよ。

野菜ジュースもそうです。年長になって、野菜生活のオレンジの野菜ジュースも飲めるようになりました。

赤ちゃんの頃から相談できるとこ片っ端から相談してきたけど、解決に至らずでした😅

  • あーや

    あーや

    給食では食べてみたりしても家では絶対たべません、、ジュースは未だにりんごだけしか飲めません🤣
    毎日毎日悲しい気持ちで食事するのが辛いです😇

    • 7月19日
  • 結優

    結優

    うちも普段は家では食べられるものしか基本食べないです😂お箸使うのも幼稚園だけ。家ではフォークとかスプーンです😅

    食べられるもんでいいから、しっかり食べてくれ(;´Д`)って感じです😅

    • 7月19日
やぎっこりー🥦🫶

うちの子もご飯食べません!
イライラしますよね!
下の子はそれで口癖のようにお腹すいたーと言うので余計腹立ちます!食べないくせに!

  • あーや

    あーや

    本当イライラします!
    食べるって言って出して
    食べないともっとイラっと
    しちゃって🥲

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

食に興味がないとなかなか難しいかもですね😭
一緒に作ったりしても全然ダメでしょうか💦?
上のコメントもみましたが、痩せ気味といわれてるのであればお菓子でもいいから何か食べさせた方がいいと思います😫
お菓子でも菓子パンでも果物でもなんでもいいので💦

  • あーや

    あーや

    菓子パンとかそういうのもだしてるけどそれもダメな時のが多いです。
    一緒に作ったりお弁当にしてみたり保育園のレシピもらって作ってみたり、、

    お菓子でもいいのですが
    チョコしか食べないので
    あまりあげたくないです😂

    • 7月19日