※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまち
ココロ・悩み

皮膚むしり症に悩んでいます。かさぶたや皮を剥がす衝動が止まらず、家族にも心配されています。この衝動を克服した経験のある方はいますか?

皮膚むしり症について

小さい頃から、唇の皮、小爪
ささくれ、ニキビ、かさぶたなどを
剝がしては出血し…の繰り返しでした。
それら全て 剥がさなきゃ気が済まなくて
我慢しようとしても何も手が付かず
気になってイライラするので
結局は剝がしてしまうんです💦
旦那には傷になるし辞めなよと
言われるのですか辞められないんです…😭

旦那のかさぶた見ても剥ぎたくなったり
子供が転んだりしても かさぶたが出来ると
剥がしたくてイライラしてまいます。
子供にはやめて!と言われるので
なんとか抑えてはいますが
ホントは寝ている時に剥ぎたいくらい…
この衝動 ホントに病的だと思います😱

克服した方いらっしゃいますか??

コメント

はじめてのママリン

私も唇限定ですがむしります😅
小さい頃から親にめっちゃ怒られてますが、、、未だに治らないです。もう受け入れてます😅
ストレスとか?なんかそういうのらしいんですけども、まぁいっかーと。やらない方がストレスになるので。とりあえず人に見られて、人に言われない程度には抑えるようにしてます。

ただ自分の子供もすごく手をむしるのでこれは全力で怒ってますが、多分同じ末路になるんだろうなとやや諦めてます💦

はじめてのママリ🔰

人に迷惑をかけたりまでいけばやはり心療内科にいきましょ😣

deleted user

皮膚むしり症です!
同じところを剥きたくなります、
同じく幼稚園くらいの時から発症して治りません!
一時期よくなりましたがやはり環境やストレスの変化などで再発?した気がします。

はじめてのママリ🔰

子供の頃の愛情不足とか我慢、気持ち落ち着かせるためのすべだったりしますよね。
私も母子家庭だったのと内気な性格が相まって癖は色々昔から持ってます。

対策としては趣味とかを作って他のことに意識を持ってくくらいしか無いですね。暇あるとやっちゃうんですよ。人生を充実させる、ストレスを持たないってのも大事かと。