

退会ユーザー
異常があって切らなきゃいけない場合は帝王切開になりますが、なかなか産まれないだけでは帝王切開なりませんよ

退会ユーザー
帝王切開はそんなに簡単にならないです😭極力下から産めるようにという医者が多いです、、、母子共になにかあったりした場合に下から産むリスクがあるときに帝王切開になりますよ、、、

きなこ
「なかなか産まれない」のが何故なのかによるのでは?
単にお産が進まないだけで「じゃあカイザーで」とか言われたらたまったもんじゃないです💦

はむたろう
骨盤が狭く
出てこなくて
赤ちゃんが低酸素になり
鉗子分娩で無理矢理出したので
お尻の方まで裂けて1か月座れず大変なおもいをしました。

ママリ
頭がもうすぐそこまで来ていて
鉗子で出せそうなところにいるなら鉗子でやると思います🤔
帝王切開か鉗子、どちらの方が早く出せるか
そこで判断してるかと。
帝王切開の方が負担は大きいので
下から出せそうならそっちから頑張ると思います。
また、鉗子分娩できる医師はそんなに多くないので、やる病院は少ないと思います😌
ただ、鉗子になるとお股悲惨なことになりますよね😭💦
お産大変でしたね…
おつかれさまでした🙇♀️🙇♀️
-
はむたろう
鉗子分娩は最近やる病院少ないですよね、やったと言うことは
資格というか技術がある医師だったということでしょうか?- 7月19日
-
ママリ
少なくとも鉗子分娩の経験はある医師だったんだとは思います。
鉗子はかなりコツがいるので。- 7月19日

たぬき
変じゃないと思います😌
赤ちゃんの頭が鉗子で挟める位置ということは帝王切開で出すにはもっと時間がかかるため心拍落ちてたのであれば赤ちゃんを仮死状態にしないためにも鉗子が最善かと思います。
個人院とかですと、吸引の機械がないところもありますし、緊急帝王切開は医師不足で出来ず搬送になるところも多いです。
もし個人院で上記のようなところなのであれば、はむたろうさんの場合は母体搬送していれば赤ちゃん助からなかったかも、障害残ったかも、の可能性もあると思います💦
1ヶ月お辛い不自由な思いをされて本当に大変だったと思います。
本来であれば鉗子分娩よりも、産前にレントゲン撮って骨盤と赤ちゃんの頭を見たうえで経膣分娩にするか帝王切開にするかを事前にリスクも踏まえて話があっても良かったんじゃないかなと思いました😌
-
はむたろう
個人の産婦人科で産みました。
レントゲンを産む前に撮ってもらえなくて結局骨盤が思ったり狭く2800の我が子が通らなかったようで…いま2人目妊娠中ですが
同じ産院で産むかすごく迷っています。変えた方がよさそうですかね?- 7月19日
-
たぬき
個人院だったんですね…😢💦
小柄な方だと思いますがそれでも陣痛と自然な骨盤の開きだけでは足りなかったんだと思います。
産院選びは出産のみならずお家からの近さや今の時期は立ち会いできる、できないやまたご飯美味しいのがいい、とか色々ですので一概には言えませんが、大きい病院でレントゲンだけ撮ることも出来ますし、もしご飯にこだわりなく立ち会い出来なくても良くて帝王切開や誘発分娩でも全然構わないのであれば紹介書いてもらって大きい病院に行かれる方が安心してご出産に挑めるかなと思います。
※ちなみに大きい病院は初診で行くと初診料6000円とかするので紹介書いてもらった方がお財布に優しいです😌
同じところで産むメリットももちろんあると思います。勝手がだいたい分かってたり準備品何かいるか分かってたりと☺️
でも今おそらくはむたろうさんはご出産された産院に不信感お持ちなんじゃないかな?と思うので気持ちよく産まれるために大きい病院や別の個人院に変えられた方がいいんじゃないかなぁと思いました!- 7月19日
-
はむたろう
南山ではありましたが無事母子共に健康で産めたし、1人目でもう分かってるので同じ病院のほうが安心かな?とも思いますがやはり不信感もあって、、、よく調べて決めたいと思います。ありがとうございます
- 7月20日
-
たぬき
そうですよね…悩みますよね😢
別に初めからずっと同じところじゃなくてもいいと思うので、途中で里帰りしますって言って転院とかだと角も立ちませんしおすすめです☺️- 7月20日
コメント