※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スーパーで歩けるようになるのはいつ頃でしょうか?2歳の子供が歩きたがりますが、まだ落ち着きがなく、商品に触ったり走り回ったりします。同じようなお子さんを持つ方、どうしていますか?

スーパーなどの買い物で、大人と一緒に歩けるようになるのはどれくらいからでしたか?🤔
2歳になったばかりですが、カートや抱っこは嫌がり歩きたがります💦
でもまだところかまわず走り回ったり、商品触ってしまったり…
聞き分けよく歩けるのはいつ頃でしたか?
また同じくらいのお子さん、買い物の時どうされてますか?😭

コメント

はじめてのママリ

上の子は1歳過ぎからずっと手を繋いでついてきてましたが、現在1歳9ヶ月の下の子は行きたいところを自由に駆け回ろうとするのでカートに乗せてますww
飽きないように、商品を一緒に選んだり、お野菜やフルーツを摂るときにこれとってとお願いしたりしてます😊

LaLa

2歳半ですが、本当に気分次第で、カート乗ってくれた時はYouTube見せて急いで買い物するか、歩くと言い張る時は入口でお約束して(走らない、泣かない)って言って買い物。

本当にウチの子も癇癪持ちでテレビで見るような泣きながら転がるタイプなので試行錯誤です😭

ます

うちは2ヶ月前くらいから、次男ベビーカー長男歩きで買い物行けるようになりました。

それまでは長男ベビーカー、次男抱っこ紐でした。

はじめてのママリ🔰

うちは4歳からでした(笑)🥴それまでは逃走したり、、勝手にどこかへ歩きたがりました🤣大変ですよね💦もう無理だから宅配頼んでましたよ😅
早いと3歳からできるんじゃないですか?👍

ゆきんこ

カートにも乗らず、抱っこも嫌がる分かります🥺
最近は店に入る前に、ぶつかったり、転んだりすると痛いからお店の中では走らないでねと伝えてからお店に入るようにしています。
最近は手を繋いで歩くか手を繋がなくてもついてくる時が増えました。買い物をするときはじゃがいもあったら教えてねー等会話をしながら歩くようにしています。
今でもたまに走り出す時がありますが最初の頃に比べたらだいぶマシになりました。

deleted user

2歳ジャストくらいは嫌がっても抱っこ紐で無理やり固定して買い物してました💦
今2歳8ヶ月になり、ちゃんとついては来れますがウロチョロしたり商品は触ります。
買い物に行く前に、カートに乗ってね!って話して、乗ったらお菓子一個買ってあげる約束にしてます😅(どちみち買い物に行ったら買うので)

はじめてのママリ🔰

皆様、コメントありがとうございました🙇‍♀️
お子さんの性格にもよるのですね☺️
共感してくださった方、嬉しいです😭
まだまだ歩くのは難しそうですね💦
このまま強制抱っこ紐か、宅配も検討してみます😊
大変参考になりました❣️
ありがとうございました🥰