※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
家族・旦那

モラハラ夫と離婚した人どのくらいいるんだろ…2歳くらいの子供がいてっ…

モラハラ夫と離婚した人
どのくらいいるんだろ…
2歳くらいの子供がいてって
やっぱり自分勝手なのかな?

昨日。
娘の前で
ばあば(私の母)は〇〇ががいなくていいっていったんだよーって言いました。

正しくは、結婚してすぐは子供いなくてもいいんじゃないと言った過去があるだけ。


妊娠中からいままですごい可愛がってくれてます。
義母には本当の娘もいてそちらに孫もいる、ただ、娘が実家に懐いてるから僻みかと思われる

娘のご飯中にその話を持ち出し
娘が寝るまで黙ってというもの話し続け、
娘は騒がしい中でご飯
俯いてコーン食べてた…

あげくに〇〇がいなくていいって言ったんだよと言う。
これはほんとに離婚したい

そんなふうに言ってないなど歯向かうと
娘の前で頭を初めて強く平手でたたかれました。
これだけでなく、何十回もこういうことはありましたが
前回は思いっきり腕を掴まれました、
首を絞められそうになったこともあります。

いつも娘が将来
えーパパいないのー?変なのー?
っていじめにあうこと考えると
1番傷つけるのは自分の選択なら
我慢我慢と思うけど
こう言う状況も相当傷つけてるのではと思う


私が全部我慢すればいいのか?
我慢しても繰り返されるなら
意味なくないか?

何が1番娘のためなの?

日頃は優しいから?いやいや
最近モラハラのことの方が多い
怒ってドアをいきなり開けたり
(娘が近くにいた。危なかった。)

自分のことはさておき
どの選択肢が1番娘のためにいいの?
離婚経験者の方にも教えてほしい

コメント

ぽん

助けてください
教えてください

初めてのままり

子供はパパがいなくてもママが笑って幸せなら大丈夫です◎
時にはパパが居たらと思われるかもしれませんが娘さんにももしも手が出たらそれこそ後悔すると思います😭

deleted user

娘さんと1番一緒にいるであろうあなた自身の幸せが、娘さんの幸せにつながると思いますよ。子どもの近くにいる人が笑顔でいて欲しいです。

ママリ

モラハラ夫と離婚経験者です
今は再婚してます。
モラハラだけでなく平手打ちしてくるのはDVですし、自分より弱い相手にするなんてあり得ないです。娘さんの前でやるのもDVですよ😞
妊娠中に離婚して私は再婚願望あったので縁あって再婚しましたが、私もシングル家庭で育ちましたがパパいない家庭も今普通なので、いじめられたこともなければ、自分から言わないかぎり周りに知られることもないですよ。
シングル=いじめられるではないですよ☺︎
私は悪影響の父親でしかないならいらないと思います。それなら母子だけでも笑って幸せに暮らせる方が子供は嬉しいと思います。

ママリ

旦那さん酷いですね…
お子さんの前での暴力は完全に娘さんへの心理的虐待だと思います。

今時シングルの家庭は多いですし、パパいないからいじめに遭うは違うと思いますよ💦


私自身がモラハラDV父と、子供のために離婚しないという選択をした母の元で育ちましたが
何より1番キツかったのは自分のせいで母が離婚できない。って事でした。
母は私達のせいとは一度も言わなかったですが、
あなた達のために、とか
パパあなた達には優しいでしょ、ママが我慢すれば済む話だから☺️

なんて言われると死にたくなりました。
兄は父に歯向かって返り討ちにあってましたが、私は怖くて黙ってることしかできず。

ママの足手まといになるぐらいなら生まれてこなければ良かった、と兄と頼まれ一緒に自殺を計画したのは小学2年の時でした💦
俺らがいる限りママは離婚できないから、ママのために一緒に死んでくれ。と妹である私に頼んだ兄はどんな心境だったのだろう、と。
今になって思うと兄や自分が可哀想になります。

中学生以降は家に居ることが嫌になって学校にも行かず家出ばかりするようになったり、、
やっぱり大人になって色々乗り越えたり父とも母とも距離置くようになるまでは精神的に不安定な人間だったと思います😣


子供はやっぱりどうしたってママが好きだから、
ママが苦しむところを見たく無いと思います😣💦

他人に、パパいないんだね。と言われる事より
自分のママが殴られたり酷い言葉言われてる方が
よっぽど心のダメージあると思います😭

ままま🦔

モラハラ旦那からは早く離れた方がいいと思います。
自分の精神的にも、お子さんの教育、精神的にも。
いつか娘に手を出す様になるかもしれません。

私の両親もモラハラ、というかクソ親父が不倫しまくりのサイコパス。
でも母は祖母やお金の事があるから離婚はできない、といった状況。
子供からしたら、貧しくともさっさと離婚して母に第二の人生、幸せに笑っててほしかったと言うのが本音です。
今でも離婚すると言われれば喜んで援助します。

子供は誰が1番自分のことを大事にしてくれてるかわかってます。

将来父親がいない事で何か言われるかもしれませんが、正直今時珍しい事でもない気がします。

そんな事より、お母さんが笑って過ごしてる事の方が大事です。

夏実🐻

私の実の父がまさにモラハラと暴力の最悪コンビネーション男でした。父だとも思いたくありません。大好きな母を苦しめた最低最悪な人間だと思ってます。
ぽんさんと同じく初めは母だけが殴られていましたが、小学生になった頃には私も口答えが出来るようになっていたので当たり前のように私も殴られていました。
今はぽんさんだけに暴力を振るっていても、いつその危害が娘さんに及ぶかわかりません。
片親だけで育ってきた娘目線でお答えすると、お母さんが笑ってて幸せそうで自分のことを愛してくれていると分かるだけでこれ以上望むものはありません。
ぽんさんが我慢することが娘さんを守るということに必ずしも繋がるわけではないということが伝わってくれるといいなと思います。