※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

妊娠後に不安と寂しさに襲われ、泣き崩れることが多いです。新しい土地での生活が原因で、ベビーグッズを見るだけでもつらくなります。乗り越えた経験を教えてください。

不快に思われたら申し訳ございません。

マタニティブルー?が酷いです…
妊娠発覚時は嬉しさと楽しみで溢れかえっていたのに
最近不安と寂しさに押し潰されて寝れないです。
経済的に、とか、出産が、とかではなく何か分からないのですが先が見えなくて泣き崩れてしまいます。
引っ越しもあり慣れない土地での生活がスタートしたのがきっかけだと思うのですが、気を紛らそうと思ってもベビーグッズを見るだけで何故かつらくなったり、ボーッとして考え事して泣いての繰り返しです。

みなさんはどうやって乗り越えましたか?😞💦

コメント

はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます😊大変ですよね、凄く気持ちわかります!私も今年5月出産しよく泣いてました。お疲れ様です。

ゆっくり外見ながら深呼吸3回

赤ちゃんのコスプレ写真撮ったり【材料➡100均のフェルト切ってボンド貼り付けや服はメルカリ】

最近、ひろゆきの切り抜きYouTubを見てます!なんとなくですが、切り替えられるようになりましたよ~!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい(^-^;早とちりで出産したかと思って読んでました!

    妊娠中の時は、音楽聞いて歌いまくって気分転換してました!

    • 7月19日
しぃ

色々重なり体の変化もありしんどいですよね。

私もつわりがしんど過ぎて円形脱毛症になって毎日泣いてました😣
とりあえず気が済むまで泣いてました(笑)
助産師さんに話きいてもらったりすると楽になれました😊
話すと気にかけてくれて安心しました。

産まれてからもマタニティブルーで毎日泣いてました。
子供の体重が増えず「私のせいなんだ」って思うと涙がとまらなくて病院の母乳外来で毎回ないてました笑

マタニティブルーの事を理解してくれている方に話聞いてもらえるとちょっと楽になると思いますよ。