コメント
はじめてのママリ🔰
10年ほど前ですが、チケット内で収まると思います。手出しは、ほぼ0です。
ほぼというのは、詳しくは覚えてないけど赤ちゃんにお薬?飲ます分のみです。
5000円程度です
良かった点はマッサージ気持ち良いし、産後のご飯おいしかったです😂
良くない点、私は無いです。
自然に分娩したい方は、オススメです。
二人目は、病院だったからあまりの費用の高さに毎回検診時、びびりました笑
産後の退院費用もたっかー!(°_°)
はじめてのママリ🔰
10年ほど前ですが、チケット内で収まると思います。手出しは、ほぼ0です。
ほぼというのは、詳しくは覚えてないけど赤ちゃんにお薬?飲ます分のみです。
5000円程度です
良かった点はマッサージ気持ち良いし、産後のご飯おいしかったです😂
良くない点、私は無いです。
自然に分娩したい方は、オススメです。
二人目は、病院だったからあまりの費用の高さに毎回検診時、びびりました笑
産後の退院費用もたっかー!(°_°)
「産婦人科・小児科」に関する質問
生後4ヶ月です。 10月16日から5歳、2歳、4ヶ月の子皆風邪をひいてました。 2歳の子がその時から二日ほど38度台の熱でした。 2歳の子は咳と鼻水が酷かったです。 4ヶ月の子は今週にはいり、鼻水悪化と咳がでてきました…
卵白アレルギー採血のち診断待ちです。8:00に食事をして11:00にアレルギーのお薬を飲みました。 15:30頃には体の蕁麻疹は消えましたが、一番酷かった顔の腫れ(特に目元)が未だに続いています。段々と良くはなっております…
旦那22日に咳や喉いたなど発熱、次の日解熱 息子アレルギーで長く鼻水、21日くらいから悪化して耳鼻科で副鼻腔炎と言われた。 23日から発熱、24日夜急に上がり救急にてインフル陰性、 私が10/2416時頃から自分が発熱37.…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お電話されたら丁寧優しく詳しく教えてくれますよ☺️
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😊 産後は日中、夜間ともに赤ちゃんにつきっきりですか??
ホームページを見たのですが再診料5000円とあるのですがなんの料金なんでしょうか??病院だと補助券で無料なので、、質問攻めですみません😓
はじめてのママリ🔰
補助券って5000円までですよ😊超える場合は、自費だから分かりやすく5000円と書いてるのではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんにつきっきりでしたよ☺️
はじめてのママリ🔰
あ!そういうことなんですね😳ありがとうございます、、
助産院だとやはりつきっきりですよね😳
はじめてのママリ🔰
つきっきりだけども、比較的穏やかで過ごせれました☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
助産院、自然なお産気になっていたのでまた問い合わせてみますね!!
ご返信ありがとうございました😊