
コメント

ちゃこ
こども園ですが、近さ一択でした💦

ままり
一番は近さですが、激戦区で落ちてしまったので車で15分、雨の日だと30分かかるところに預けてます💦
許容範囲の保育園には全て見学に行き、虐待?などの悪い噂を知り合いの保育士さんから聞いたりしてそれ以外は候補に入れました!

ママ🔰
近さです!
徒歩1分に小規模がありましたがまた保活が必要なのでそちらは選びませんでした。
今は大人で徒歩10分、車で3分です!
口コミ悪かったですが、
そんな印象もなく0歳児から通ってますが不満はないです。
でも2〜3歳児から課外をする園が多いのでうちは少ないので、先の事まで見ておけばよかったなーとは思いました😅
近くの友人は車で職場とは逆の往復40分の園に通ってます!
一旦送って自宅に車置いて職場へ。なので気に入った園だけどせめてもう少し近ければ😂と言ってました😓

退会ユーザー
近さです😊!
転園経験ありますが、
前の園も今の園も大人の徒歩で5分以内です💡
車に乗る必要がある距離は許容範囲外です💦
-
退会ユーザー
おかげで子どもものんびり起きれて急がせることなく支度できてます!
園の雰囲気も良いです、たまたまですが😊- 7月19日

ままま
0歳児から預けているので
オムツ持ち帰りかどうかは重要視しました。
近所に何件も保育園がある中で今通っている所だけが園で処理してくれます。
あとはお昼寝布団がいらないのも楽でいいです。

バナジウム
便利な場所か?(自宅から駅までの間)
駐車場やベビーカー置き場があるか?
芋掘り等食育系やってるか?←なぜかこだわっちゃいました笑
もし車の送り迎えならがんばっても片道10分弱かなと思います。

はじめてのママリ🔰
見学に行った時の雰囲気と時間帯にもよると思いますが、園児や我が子に接する態度で決めました☺️

ままり
みなさんコメントありがとうございました😳
私も近さで選ぼうと思います やはり子どもへの態度や雰囲気も大事ですよね🌼トータルで良いところが見つかるといいなぁって思いました🙌🏻🥺
ままり
やはり毎日送って迎えに行くとなると大変ですもんね😰💦💦