※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

離乳食が始まって1か月、スプーンを持ちたがるけど食べず、口まで運ぶだけ。口に持っても食べない。同じ経験の方いますか?

もうすぐ離乳食始めて1か月なんですが、なかなか食べてくれません😂
スプーンを自分で持ちたがって、一緒に持たすと口まで自分で運びます。それも、ご飯を食べていると言うよりかはスプーンをカミカミしてるかんじです😂
わたしがスプーンで口に持って行っても、全く口開けません😂
同じような方いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

最初はそんなもんですよ!
口に入れることが大事なので、べーとしてしまっても大丈夫です。
口に入れる、ゴックンする、の練習ですね!
うちも良く、スプーン噛んでて最初の頃のスプーンは噛み跡だらけでした!

  • mama

    mama

    そうなのですね🥹
    インスタとか見てるとみんな上手に食べてて不安でした🥲
    ありがとうございます!🤍

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インスタとかはスゴすぎるしちゃんとしたとこしか写してないので見ない方が笑笑笑

    うちのこも食べるようになるまで何度匙を投げそうになったことか…って感じです。
    最初は食べたのですが、1歳前後で急に食べなくなったり。結構試練がありました笑

    最初のうちは食べさせよう!としなくても、とりあえず口に入れたら褒める、って感じでスプーンと食べ物に慣れさせてください。

    • 7月19日