
コメント

はじめてのママリ🔰
最初はそんなもんですよ!
口に入れることが大事なので、べーとしてしまっても大丈夫です。
口に入れる、ゴックンする、の練習ですね!
うちも良く、スプーン噛んでて最初の頃のスプーンは噛み跡だらけでした!
はじめてのママリ🔰
最初はそんなもんですよ!
口に入れることが大事なので、べーとしてしまっても大丈夫です。
口に入れる、ゴックンする、の練習ですね!
うちも良く、スプーン噛んでて最初の頃のスプーンは噛み跡だらけでした!
「離乳食」に関する質問
離乳食小麦粉について パンがゆで小麦のアレルギーチェックが終わっていれば、お肉を調理する際に小麦粉をまぶして茹でてあげたりして大丈夫なのでしょうか? 7ヶ月になってレパートリーを増やしたいのでささみに小麦粉…
離乳食がなかなか進みません。 10倍粥やパン粥の主食やほうれん草、小松菜などのお野菜食べてくれません。 オエッとしたりべーっと出したりします。 ベビーダノンや果実系はパクパクと美味しそうに食べてくれますが、肝…
7ヶ月の子です。 離乳食をあげ終えた直後に、大量に嘔吐しました。マーライオンのようにゲポーと全部吐きました。 食べさせたものはこれまでにあげたことのある食材なのですが、今現在乳アレルギーを疑っていて(乳製品…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mama
そうなのですね🥹
インスタとか見てるとみんな上手に食べてて不安でした🥲
ありがとうございます!🤍
はじめてのママリ🔰
インスタとかはスゴすぎるしちゃんとしたとこしか写してないので見ない方が笑笑笑
うちのこも食べるようになるまで何度匙を投げそうになったことか…って感じです。
最初は食べたのですが、1歳前後で急に食べなくなったり。結構試練がありました笑
最初のうちは食べさせよう!としなくても、とりあえず口に入れたら褒める、って感じでスプーンと食べ物に慣れさせてください。