※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

最近子供にイライラしてしまいます。双子の娘が3歳になり、最近自己主張…

最近子供にイライラしてしまいます。

双子の娘が3歳になり、最近自己主張が強くなってきたのと。お昼寝しない事が増えた事と
お昼寝しないせいで夕方ハイテンションな上些細な事でグズったり喧嘩する事が原因かと思いますが、
その状態から「夕飯前だけどお菓子が食べたい」「自分で出したけど片付けはしたくない。」などの子供ならではのワガママを言ってそれが通じないからってギャーギャー喚かれるとものすごくイライラします。

この時のイライラが、普通にイライラするだけじゃなくて怒鳴りたい、引っ叩きたい、酷い言葉(じゃああっち行けとかもうオモチャ捨てるぞとか)を投げかけたいと思うほどの強いイライラです。

怒鳴ったり、冷たく突き放す言い方をするような育児はしたくないので、目を閉じて深呼吸して気持ちを落ち着かせてますが
体が震えるくらい苛立ってしまいます。



理想の育児🔽
「お菓子が食べたくなっちゃったんだね。でもお菓子を食べたら夜ご飯が食べられなくなっちゃうよね?」
「お片付けをしたくないんだね。でもオモチャさんがお家に帰りたいって泣いてるよ。〇〇ちゃんも迷子になってお家に帰れなかったら嫌だよね?ママと一緒にお家に帰してあげようよ」

気持ちを認めた上で理由を説明して納得させるみたいなやり方がしたいんです。
でもその理想のやり方をしたところで、当たり前ですが子供は理想の反応はしてくれません😭笑

結局、「〇〇だったんだね。」の時点でギャーギャー。
その後何言おうが色々理由つけて駄々こねたり文句言ってくる
→一旦深呼吸してまた諭し始める
これを何度が繰り返して最終的には娘の方が我慢したり譲歩してくれます。

その途中で、言葉は優しめ(理想のやり方)なのに
イライラが伝わるくらいの大きな声で恐い感じで言ってしまいます。「夜ご飯食べれなくなっちゃうよねえ⁉️⁉️💢💢あーー💢」みたいな感じです。
優しく言ったり、恐く言ったり…この不安定さ?が子供からしたらめちゃくちゃ恐いだろうなと…。

娘達も口が達者なので、もう少し優しい声で言ってよ!そんな大きい声だと悲しい気持ちになる!とか言ってきて自己嫌悪で嫌になります。


上の子は男の子なのですが、喚くタイプではなくてショボジョボうじうじする駄々のこね方だったので…ここまで苛ついた事は無かったです😣

コメント