
岡山の2人クリニックでの受診で、急に医師が変わり1時間待たされた。他の医師も同様で、対応が冷たいと感じる。
2人目で岡山の2人クリニックに通っています。
この間受診時、診察で相談中急に「移植に行かないと行けないので続きは他に医師に変わります」「私が良ければ1時間後になりますが待ちますか?」と言えれました。
最初に呼ばれた時点ですでに1時間弱待っていて、診察中にこれです。
こんなことってあります?
そんなに予定が詰まっているなら他のはじめから他の医師に回せば良いのに…
そちらの都合なのに当然のように1時間待てますか?ってふざけてません?
結局、待てませんと言って他の医師にしてもらいましたが、他の医師も順番なので先頭に入れてもらっても10分くらい待ちました。
あそこの医師は人によりますが、普段の診察でも他人事の感じがすごく出ていて、何か質問しても親身に聞いてくれると言うより、ロボットの様に答えられてあまり好きではありません。
- まねきねこ(5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も2人目の不妊治療で初め二人クリニックに通っていました当たる先生当たる先生皆んな言うことが違ったり言い方が冷たかったりその他にも不信感を抱くような事が何回かあり私は他の病院に転院しました!
そこでは先生も温かく転院して良かったなと思いました。
まねきねこ
毎回誰に当たるか分からないのに、全然情報共有出来てないから毎回その都度答えてるように思います。担当制じゃないからそのまま患者さんへの思い入れや責任とか感じて無いですよね💦
私も転院を考えています。
差し支えなければどこの病院に変わったか教えていただければ嬉しいです。、
退会ユーザー
ほんとそうなんです💦
ただでさえ精神的に辛い不妊治療なのに余計心が折れてしまうと思いました。
私は倉敷成人病センターに転院してそこで顕微受精をして今妊娠に至っています!
先生が1人しかいないので待ち時間はだいぶあるのでそこがネックなのはあるんですが私は良かったです!
まねきねこ
私も治療はもちろんのこと、結構待たされた挙句に嫌な感じの対応をされるのが慣れるまで本当に辛かったです😭
待ち時間が長いのはネックですが、同じ先生と言うのは大事だなと思います。
倉敷成人病センターで授かったのですね!おめでとうございます。
教えていただきありがとございます。