※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
妊娠・出産

福田病院で里帰り出産を考えている方がいます。初診は何週で予約すべきか、コロナ禍での対応や分娩予約について不安があります。初産で里帰りでわからないことが多いので、参考になる情報を求めています。

福田病院で里帰り出産された方、
いらっしゃったらお聞きしたいです。

初診は何週で予約されましたか?
私も里帰り予定ですがコロナ禍で感染者も増えてるので、早めに熊本に帰っておいた方がいいのかなと気になっています。
分娩予約も受け付けてないようですが、受け入れてもらえない…なんてことはないですよね?😅

初産なうえ里帰りでわからないことが多く、
参考になる回答をいただけますと幸いです☺️

コメント

こてれす

宮崎から31週で里帰りのため
福田病院予約しました!

まずは、
ゆうかり倶楽部に連絡した方がいいです
そのあと色々と説明がありますよ!
初診は3時間みておいてくれと言われました。

定期的に入管制限が変わったりしますので、一応HPをみておいた方がいいかと思います!

後、7/16〜 面会と立ち会いが禁止になってます💦

  • まめ

    まめ

    ありがとうございます✨
    色々説明があるとのことで、直接聞いてみるのが良さそうですね。
    待ち時間が長いとは聞いていますが、3時間……😱覚悟して行きます!

    HPも先日更新されてましたね!
    コロナ感染増えてたんで、気になってみていました。
    こちらもあわせてちょこちょこと確認するようにします😊

    ありがとうございます☺️

    • 7月19日
  • こてれす

    こてれす

    ですね💦
    予定通り、3時間程で終了しました😂笑

    椅子に座ってる時間が長いので
    折りたたみの座布団やクッションを
    持参するとかなり楽です!

    4階の妊婦健診の待合室は
    椅子が足りないんじゃないかというくらい、診察待ちの妊婦さんが多すぎるので
    座った椅子を確保しておくために水筒やペットボトルも持参してた方がいいです😂

    • 7月19日
  • まめ

    まめ

    座布団やクッションですね!
    あると楽そうです〜✨
    参考になります☺️

    ペットボトルも、そうですね!
    必須な気がします!
    忘れないように準備しようと思います😊

    • 7月19日
ママリ

1人目は34週、2人目の今回は無痛分娩を希望していたので33週で初診予約しました。
無痛分娩希望してるなら、33週あたりまでには受診してくださいと言われました。
福田病院に里帰り決まっているなら、ゆうかり倶楽部に電話して早めに予約とった方がいいですよ🙌 
私は10:00予約で9:40くらいに行って終わったのが14時過ぎでした💦

  • まめ

    まめ

    ありがとうございます✨
    なるほど😳周りから福田病院がいいよーと言われてるので他は考えていません!早めにゆうかり倶楽部に電話してみることにします!
    分娩方法によっても変わってくるのですね🤔

    朝からとっても長かったですね😭
    お腹ももっと大きくなってる時期に不安ですが、頑張ってみます!

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

私も里帰りを検討しています。
昨日、病院に確認したら、普通分娩が希望なら、34週6日までに初診で大丈夫そうです!
初診の1ヶ月前なら予約が取りやすいと思いますよー!とのことでした。
初診の時に分娩予約を取るそうです。
無痛分娩や多胎でしたら、もうちょっと早く帰ってきてくださいねーだそうです!
私は34週から産休に入るので、産休に入ったら帰省する予定です!

入館制限とかもあって、ちょこちょこ変わるので、里帰りが近くなったらホームページを確認してくださいとのことでしたよ!

  • まめ

    まめ

    詳しくありがとうございます!
    私もその後電話しまして、有給合わせて早めに産休に入る予定なので、気が早いですが34w0dの日にあわせてもう初診予約を入れてしまいました!

    いまほんとに日々コロナの情勢が変わっているので、ホームページも見とかないとですね。
    ありがとうございます😊

    • 7月25日