※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひねくれママ
お金・保険

医療費控除手続きに必要な医療費控除明細書は、お会計時に領収書と一緒に渡されることが一般的ですか?それとも別途取り寄せる必要がありますか?

医療費控除について。

今年に入ってかかった病院や薬局の領収書のみ保管しておりました。ネットで調べたところ、医療費控除手続きには医療費控除明細書が必要とかかれていたのですが、これはお会計の時に領収書といっしょに渡されるものでしょうか?それとも別に取り寄せたりするものでしょうか?💦

コメント

のん

違いますよ☺️
明細書は1~12月までの医療費を病院ごと、薬局ごとに仕分けて年間いくら支払ったかなど記載するもので自分で作成です!

  • ひねくれママ

    ひねくれママ

    なるほど!めっちゃ焦ってたので安心しました😮‍💨!わかりやすく教えて頂きありがとうございます!ちなみに、領収書の提出は必要なくなりましたとの記載もあったのですが、家計簿を別途つけてるわけでもなく、明細書を作成する上で金額などなど必要なので、領収書はとっておく、って認識であってますでしょうか🤔??

    • 7月19日
  • のん

    のん

    領収証は計算にも必要ですが、5年間の保管義務があります☺️
    提出を求められることはほとんどないですが、万が一求められた場合に出せるようにしておかないといけないですよ。

    • 7月19日
  • ひねくれママ

    ひねくれママ

    そうなのですね、承知しました😳‼︎教えて頂きありがとうございます✨

    • 7月19日