※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新潟市で3歳前後で幼稚園などに入れていない子どもの過ごし方について、マリンピアやふるさと村、支援センター、図書館に行くなどの参考になる場所や、家でYouTubeを見ることが多いことに悩んでいます。昼寝がないため、午前も午後も何をしたらいいか迷っています。

新潟市で3歳前後で幼稚園など入れてない方、毎日何してますか?連れて行く場所や家で何してるか参考にしたいです!
昼寝しないので午前も午後も何したらいいやら💦
マリンピアやふるさと村、支援センター、図書館に行くか、家だとYouTubeばっかりで😓

コメント

ゆー

ほんと夏や冬は遊ぶ場所に困りますよね泣
我が家は上記以外だともっぱら水浴びばかりです笑
プール行ったり、お家でプールしたり、水鉄砲で遊んだり、、🤣日陰になってる公園とかあればいいんですけど中々ないですよねぇ😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あープール!どこのプール行きますか?公園暑いですもんね😵

    • 7月20日
  • ゆー

    ゆー

    我が家は秋葉区なのでB &Gってとこが安く入れるのでよく行きます😂あとは北区の山の下のプールは外ですけどテントも置けるし、小さい子ども向けにもなってるのでおススメです😊🌊

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー参考にします!一人でプール連れてくのハードル高いですが🤣🤣

    • 7月21日