 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
まず接客業は土日出勤できないと受かりにくいです。シフト制だと子供の体調不良で穴あくと代わりを自ら探さないと行けないとこも多く、意外と面接ではそこまでは教えてくれなかったりもします💦 事務とか派遣とかだとママさんも多く意外と融通きくとこも多いかなって感じです😊
 
            はじめてのママリ
人材会社で勤務してます☺️
お子さんいるならシフトとか制限あるでしょうし、
・シフト
・給与
・働き方(通勤時間など)
など、
譲れない条件を決めると探しやすいですよ◎
派遣のオフィスワーク系も視野に入れてもいいと思います😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね! 
 調べてもサイトがいっぱいありすぎてよく分からなくなってます😓何で調べるのがおすすめですか?
 オフィスワークとはじむのことですか?また派遣とかどこかの会社に所属するということでしょうか?
 質問ばかりですいません。。- 7月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ 事務とかコールセンターとかですね☺️ 
 時給はコールセンターの方がいいですが、合う合わないが結構あります🥲
 
 派遣は、派遣会社に所属します(=派遣社員になります)が、勤務が始まれば派遣先の会社に直行直帰です🙏🏻
 有給の申請や給与振込・社会保険などの加入手続きなどは所属している派遣会社で行います😊
 
 紹介予定派遣っていう、最初は派遣社員だけどいずれ契約社員や正社員になれるタイプもあります◎
 
 安心感があったり、仕事の数・種類が多いのはやはり大手かなと思います🤔- 7月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 求人サイトを見ていると、派遣社員という求人があるのですが、応募すると派遣会社に面接に行くような感じになるんですかね🤔? 
 無知ですいません😢💦
 コールセンターは質問などに的確に答えて…っていうイメージです。
 よくCMなどでしているサイトを見ているのですが大丈夫ですかね😓- 7月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 あと、子どもが小さいのですが、派遣社員って子どものことで当日に連絡して休めたりするのでしょうか😓? - 7月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ 普通の社員と同様にできますよ☺️ 
 とはいえあまりにも多すぎると契約期間満了で更新できなかったりするので、
 そこは正社員と違うところです🤔- 7月19日
 
 
            おもち
ニトリですー!!
パートでいいなら最高ですよー!
土日はたまに出ればオッケー!
有給あるし年度末に店舗業績が良ければボーナスもあります!
ママさん、子育て終えたお姉様たちばかりで
理解はあるし
ある程度の人数いるので休んでもオッケーです!
まあ看護師さんやられていたなら
覚えることは少ないかもですが慣れるまではちょっと多いかもですね!
その分時給は上がります!
強いて言うならですが
わたしの店舗は人が少し多いので
(働きやすすぎてみんなやめない。笑)
稼げません😂
- 
                                    リリコ 横からすみません!ニトリのパートの家具スタッフの募集を見ていたのですが、専門的知識がないと難しいですか?早番だと品出しがたくさんで重労働ですか?腰痛持ちで😖 - 7月28日
 
- 
                                    おもち 研修はしっかりありますし 
 先輩たちが指導してくれるはずです!
 ただ覚える量や多少のノルマあります〜😭
 私の店舗は仲が良いので
 うまーくその辺やってますが
 昔からあるような店舗だと
 派閥があったりもするようです。
 家具さんだと品出しは基本しませんが
 お客様に台車に乗せててほしいです〜とかは
 少なからずあると思います!
 家具の品出しは
 おそらくメンズたちがやってくれるので!!
 (私の店舗は力持ちのお姉さんたち多いのでやっちゃったりしますが🤣)
 その都度他の人呼ぶのもOKですが
 コロナになりシフトめちゃくちゃ削られているので人員少なめだと
 すぐに来てくれるわけじゃないので
 その辺対応できるかですね!!
 うちの家具さんは優しいお姉さんたちばかりなので
 手が空いていたりすると
 小物類の品出し等手伝ってくれます✌︎- 7月28日
 
- 
                                    リリコ ありがとうございます!! 
 中番12〜17時というのは16時に帰るシフトはないってことなのでしょうか?- 7月28日
 
- 
                                    おもち めちゃくちゃシフト細かくて 
 笑っちゃうぐらいシフト多いので
 そこは相談しても良いと思いますよー!!
 ただその時間だとおそらく大学生たちがくる
 17時まではいてほしいんだと思います〜- 7月28日
 
- 
                                    リリコ いろいろありがとうございました!ちなみに北海道の店舗ですか? - 7月28日
 
- 
                                    おもち 茨城県です😂 - 7月28日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
接客業は厳しいんですね😓
派遣がよくわからないのですが、派遣会社に所属する感じなんですか?事務系の色々資格持って事務もいいかもしれないです!
退会ユーザー
そうです、派遣会社に登録して自分に合う派遣先を紹介してもらいそこで働く感じです!あたしが派遣なのですが、派遣は時給が高いのと辞めたくなったら契約更新せず辞めれるのでメリットは大きいと思ってます!週4勤務ですが子供の体調不良で休んでもあまりネチネチは言われないです。というのも派遣先の働いてる人数が多いから代わり見つけるほどではないってだけで、中には休みにくいとこもありますが事前に派遣会社の人に子供がいること言えばそのへん考えた上で紹介してもらえると思います!