
先月帝王切開で娘を出産し、恥骨が痛む症状が出ています。骨盤ベルトを着用中。同じ経験の方の対処法や症状の経過について知りたいです。
先月、帝王切開で娘を産みました。
GCUの面会が毎日okだったため私自身が退院しても毎日面会に行ったりと…(病院が片道1時間)そこそこ行動していた無理が祟ったのか、先週くらいから恥骨(お股の骨のところ??)が立ち上がった時の一瞬だけ痛いです…。歩けない程ではありません。
先週、お天気も悪かったので低気圧のせいで痛みを感じているだけかな?と思っていたらそうでもなさそうで。。
今更ですが、骨盤ベルトを付けました…。
同じように帝王切開をして、恥骨が後々になって痛くなった人いませんか?それはおさまりましたか?🤔
(ちなみにGCUの面会は週2になったため今は毎日行っていません)
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

Y.Y
帝王切開じゃなくて
普通分娩で
産後数ヶ月後から
恥骨がすごい痛くなったので
骨盤ベルト付けてました🙆♀️
効果はちゃんとあって痛みなくなりました!
2人目の時は産後すぐから1ヶ月ぐらい骨盤ベルト付けてたので
今のところ恥骨痛は無いです!

aohn
骨盤ベルトサボってたら
今でも時々痛くなります、、、
ので骨盤ベルトあるいは骨盤矯正ちゃんとすればよかったと
後悔しています、、、笑
-
はじめてのママリ🔰
私ももっと最初からやっていれば良かったなと思いました😣ただ、帝王切開の傷口が気になってベルトするに出来ずでしたので。。
これから意識的にちゃんとつけようと思います!- 7月19日
はじめてのママリ🔰
普通分娩でもやはり痛くなりますよね💦
私の場合、行動的になり過ぎていたのと、傷口の上にベルトするのか…と思うとベルトができず、ズルズルしてしまって。。
ちょっと遅れてしまいましたが、意識してつけて行こうと思います😣