
旦那への不満をどう伝えるか悩んでいます。育児に協力してほしいが、逆ギレされることが多く困っています。皆さんはどう対処していますか。
旦那に対しての不満って
都度言いますか?
都度言ったらうちはすぐ喧嘩なるし
喧嘩ばかりで嫌になります。
でも言わないとわからないだろうし。
長文なります。
たとえば私がよく旦那に対して不満に感じるのは育児のことです。
育児にもっと協力してほしい、もっと子供目線でいてほしい、と思うんですが。
旦那は育児協力しないくせにすぐ子供うるさいからって怒鳴ったり、おもちゃ散らかってるのが嫌いだからとすぐしまったり。
私からしたら自分中心で生活してるようにしか感じません。
それもありたしかに子供らも旦那(パパ)に懐いてなくて、よく旦那に対して泣いたりはします。
それもあって私が協力してほしいこと言ったら
「どうせすぐ泣くし」みたいな感じで。
私がまだあれしてこれして言えば、少しは(イヤイヤ感出しながら)やってくれるときありますが
もっと遊んであげようとかないのかな、子供の存在が煩わしいのかなって悲しくなります。
でも都度言ったら逆ギレのようにしてきたり
私の至らぬ点も言ってきたり認めようとしません。
たとえば先日も久々休日に
家族で少し離れた公園いったんですが。
旦那が運転してくれたのはありがたいですが
ついてもすぐタバコ休憩だったり一人どっか行ったり。
私が4人見てる状態で、、、
せっかく遊びに来たんだからもっと子供らとあそんであげたらいいのになぁ
少ししたらすぐ「雨降りそうだから帰るぞ」みたいに言ってきて。
今日も昼に私が昼食準備少し遅れたのと1歳の息子らが空腹と眠気でかなりグズグズで暴れ気味で。
私は急いで支度していたんですが
旦那はそれみて息子たちに「待てんのか!今準備してるんだから少しくらい我慢しろよ、いちいち暴れんなよ」みたいに怒鳴ったり。
食事も毎回手づかみで散らかす子なんですがそれみて
「食うな!」と怒鳴ったり。
注意するのはわかるんですが
普段育児しないのに口出し(怒鳴る)ばかりだし
うるさいからと怒鳴ってるだけで状況知らないし
フォローもないからますます癇癪おきて私が大変なるだけだしで。
私は正直モヤモヤしますが
それ旦那に言ったら逆ギレしてくるだけだし。
そういうのって皆さんどう対応してますか?😭
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ママリン
うちも 都度言うとケンカになるので
ある程度 様子見てから
直接じゃなくて LINEとかで
言葉選んで言ってます💦
あと うちは褒めたら やるタイプなので(褒めないよりは) いいなと思ったことしたら メッチャ褒めるようにしてます!
4人ママ尊敬です✨
毎日 おつかれさまです😭✨

真鞠
うちも文句言いたい事は山ほどありますが、言うとまず拗ねて不機嫌になってめちゃくちゃめんどくさいので、たまにしか言わないです😂
「〇〇しないで」とか「〇〇はやめて」とか、主語が旦那+否定文をいうとヒートアップするんで、本人になにか伝える時には「〇〇してね」「〇〇って感じでやっといて」など、同じ事でも肯定文を使うようにしてます😅めんどくさっ!笑
あとは、私が不在中にやっておいて欲しい事などは直接ではなく、わざと私が外出してからLINEで言い忘れた風に「そう言えば掃除機かけといて!」とか「ご飯炊いといてねー」とか送ってます😂
きっといつも通り不機嫌にやってるんだろうけど、それが見えないだけでこっちは楽です😂
-
ママリ。
なるほど。やっぱり不機嫌なって面倒ですよね、、、
言い方大事ですね😭
たしかにそういったラインだと顔見えないですしね、送ってしまえば気にしないでいいですしね🤔笑- 7月18日

はじめてのママリ🔰
うちと全く一緒です。
自分はテレビと携帯を大音量で見てるくせに、4歳と2歳の子供が騒ぐとやかましいと言って叩きます。
ご飯をこぼしたり、遊び食べも叩きます。
それに私が毎回キレてる感じで子供も懐かないし、育児に参加しないでほしいです。
-
ママリ。
同じですね。
うちもたぶん自分が眠かったり機嫌悪いときに不機嫌で、八つ当たりしてるようにしか感じません。
普段育児しないくせに
腹たちます。
うちは手は出しませんが
やはり男の人の叱り声って子供からしたらだいぶ怖いと思います。
叱るだけの人間なってますよね、きっと。
いないほうか雰囲気もいいです😅- 7月19日

ぷー
まったく同じで悩んでいたとこです💦
赤ちゃんにうるせぇ!って怒鳴るし、娘がみてみてー!お絵描きしたよー!といったらふーん、って言ったり、あっち行ってって言ったり最低すぎます。
夫婦で協力し合えないの辛すぎます。もっと楽しく育児したいです。
-
ママリ。
わかります、、
うちも昨日旦那誕生日でパパのためにプレゼントにお絵かきしてて色鉛筆取り合いてちょっと兄弟喧嘩うるさくなっただけて
うるさい!ってでかい声てきれてて、子供らびびってかわいそうでした。
あんたのプレゼント作ってるのになぁと。
協力できないし二人の子なのにその態度にいらいらより悲しいですよね。
普段も育児あんまりですか?- 7月19日
-
ぷー
ほんと子供が可哀想ですよね!
お前のためなのにわからんか!
悪影響にならないか不安です…
男の人やし子供もビビりますよね😭
怒鳴ると泣くからこっちに来るしめんどくさい😭
普段育児は何もしないですよ、ずっと携帯さわってます。一人にして今ユウチューブみてるから話しかけないでとか子供に言います。
昨日なんか上の子が公園行きたいと言うので行こうと言うと、家にいるし下2人もつれてけっていわれて3人連れて公園行きました🥲
世話しないしキレるし自分しか可愛くないのに子供欲しがる意味がわかりません。怖いです💦- 7月19日
-
ママリ。
そうなんです、、、
結局怒鳴って怖いだけの存在だし後始末こっちなんですよね。
うるさいなら自分が一人どっかいけばいいのに、、、
めっちゃわかります😅
子供が旦那になにか喋ったら
携帯触りながら今休憩中だから〜とか言ってて、呆れます。
そういうのでモヤっとした都度、旦那に言いますか?- 7月19日
-
ぷー
もう呆れますよね…
同じすぎて同一人物か?って感じですね🤣
男っていつまでたっても自分優先なのでイラつきます
言わないです。言っても意味ないし余計機嫌悪くなるのでめんどくさいので…
いつも我慢して我慢してこちらが大人になるしかないです…
あー旦那変えたい🥲🥲- 7月19日
-
ママリ。
わかります、、、
言っても変わらないし余計不機嫌なるのも面倒ですよね。
そんな人間だとは諦めてはいますが、やはりイライラしてしまいます。
旦那の存在が子供の成長に悪影響だなって思っちゃいます。
変えたいですよね笑
稼ぐだけの旦那なら山程いるだろうし、、、- 7月19日
-
ぷー
わかります…
ほんとにイライラします!
ほんとに悪影響です!
実家に帰ればいいのに
やさしい旦那さんやったら良かったなぁ🥲
なかなかこの相談はあまり周りに言いにくいのでわかってくれる方がいて良かったです😭
これから思いやられます…- 7月19日
-
ママリ。
うち実家すぐ近くなのになかなか帰らないんですよね。
プライドなのかわかりませんが😥
子煩悩なパパ、ほんと羨ましいです。
公園とかいっても優しくて全力であそんでるパパみたらほっこりします。
私も周りが、
うちみたいはタイプいないからあんまり理解されなくて。
お子さん何人かいますか?
うち子供増えても全然変わらないしむしろ増えるたびやらなくなってる気がします。
もうなれてはいますが
イライラというか悲しいですよね😭- 7月19日
-
ぷー
そうなんです!近いのに帰らない!
しかし私の実家は遠方なので辛すぎます…
実家の近くだったら家族も友達もいてもっと余裕ができるのにな…
いいパパみるとほっこりしますよね☺️素敵です…
相談したいのに言ったらドン引きされそうだしなんかしづらいです😭
3人います、4歳と年子で2歳と0歳です
うちもどんどんやらなくなりましたね。最初からあんまりでしたが。
こっちはもうやるしかないからやってるからもうこっちにまかせっきりですよね。
お前が一番子供子供!ってほしがったのに増えれば増えるほどイライラしてます☺️🔥
4人すごすぎます!!✨- 7月19日
-
ママリ。
同じく私の実家は遠いし、旦那が帰れば早い話なんですがね。
うちもドン引きされるので、恥ずかしいから言いたくないです😂
やっぱりどんどんやらなくなりますよね、たぶん私が文句?言わないからって任せっきりなんですよね。
うちも三人ほしいねって話でましたが、三人目がたまたま双子で。
双子ってわかったときも
え?大丈夫なん?😅
って言われて、
なんで他人事なの?ってキレました笑- 7月19日
-
ぷー
恥ずかしいですよね🤣
かるーく愚痴言うぐらいです🥲
そう!文句言わないから任せっきり!腹立つ!!でも言ったらおこる!
ムカつく!
大丈夫なん?ってこっちが勝手に双子にしたんじゃないんですけど😅😅笑
男の人ってびっくりすること言い出しますよね😅- 7月19日
-
ママリ。
そうなんです😂
一緒に頑張ろう!!
みたいのはないの?って思いました。
もうそんな人なんだから諦めるしかないんですがね、、、
旦那は仕事頑張ってて仕事人間でそれはまぁ認めますが。
いつも疲れた疲れた言ってますが
仕事だけしかしなくていい(子供のことや家事考えなくていい)って楽にだよなって思いながら過ごしてます。
これ言ったらまたキレられるから言いませんが。笑- 7月19日
-
ぷー
夫婦なのに協力し合えないのほんと辛いです。子育て舐め過ぎ!
ほんとは家にいて楽って絶対おもってる!
疲れた疲れたうるさいし、マッサージして!とかも言われます
いらつく!!!笑
泣けてくる…- 7月19日

もふ
すごく共感です😭!!
うちも旦那に言いたいこと(文句)があっても、言ったら旦那が不機嫌になるか喧嘩になるかで家の雰囲気悪くなるので、言わずに我慢してます。
平日は基本ワンオペで、旦那はなんにもしません。
休みの日はゴルフ行ったり自由に出掛けたり..家にいてもソファでテレビや携帯いじりながらゴロゴロしてます。
自分優先で自分のことばかりで、子供ことはあまり気にかけず、気が向いたら構うような感じです。
子供4人もいるのに、本当悲しくなりますよね。
なんのために結婚したんだろうって思います。
昨夜、私の言い方が気に入らなかったようでキレられ、そこからは口をきいていません。
家の雰囲気が悪くなるので嫌ですが、仲直りする気にもなれなくて..
子煩悩な旦那さんを見かけると羨ましくなりますね🥺💦
長文すみません🙇♀️
ママリ。
やはり喧嘩なりますか、、、
私もラインで言ったことあるんですがなんでラインなん?直接いえんの?ってキレられました。
言葉選びも大事ですよね。
私も怒らせないようにかつ伝わるように言うようにしますがあんまりゆるく?伝えたら
全然聞いてないじゃん状態だっあり😭
なるほど、、、
褒めることあればやってみます😂
なんだか子供嫌いなのかなと悲しくなります。