![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中で妊娠報告を聞くと喜べず、自分の性格が嫌になる。他人の妊娠にも複雑な気持ち。悩んでいます。
なんでだろう。
一人目も不妊治療で授かり、今は2人目不妊治療をしています!
一人いるから一人できるまえよりは気持ち的に良いはずなのに、妊娠報告を聞くとやはり素直に喜べなくて、妊娠できて良いねと思ってしまいます。
自分の性格がすごく嫌な人間にもっとなっていっているようで嫌です。
これは一人授かれていたとしても不妊治療したから自然にできる人が羨ましく思うのか。
芸能人の濱口夫婦が子供が生まれたときいて、1回目の妊娠はすごく悲しい思いをしているし、今回は無事生まれてよかったと思うのと同時にまたすぐにできたんだと思ってしまう自分もいて本当に嫌になります。
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
まっっったく同じ気持ちすぎてコメントしてます、、🥲
濱口夫婦のことも同じ気持ちになりました💦
本当にお2人とも辛い思いをされていて、今回は幸せの報告で嬉しいことなのに、いいなぁと思ってしまいました🥹
私も1人目も不妊治療で2人目も病院に通っていたところ子宮頸がんでひっかかり手術を終えたところです。
2人目の治療も1年過ぎてしまい、この先半年は妊活もできない状況です😭
1人目の妊活に比べると辛くないはずと思っていたのですが、なかなか出来なくて時間とお金を使っていくうちにまた昔の気持ちに戻っています🥲🥲
1人いるからいいじゃんと思われても仕方ないとは思いますが、不妊治療って経験した人にしかわからない気持ちですよね💦
私も自然妊娠できる人が羨ましくてたまらないです🥺
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
ありがとうございます✨
幸い、円錐切除という簡単な手術ではあったので順調に回復しています🥹
流産も経験されていたんですね、、辛かったですよね、、
私はまだ体外受精まで進んではいないのですが、採卵も色々大変ですよね🥲💦
私も過去に卵巣の腫れありました、、🫠
なかなか先に進めないのも、ゴールが見えないのもすべて苦しいですよね💦
本当に妊婦さんとかキーホルダーつけてる人見ると、その人も苦労してきた可能性もあるのに、すべてうまくいっているように見えます🫣🫣
2人目諦めるとかは絶対無理だから、進むしかないんですけどね💦
あと、ストレスためないのが1番だとは思うのですがそれもなかなか難しいです🤷♀️🤷♀️
-
はじめてのママリ
そうなんですね😣
お身体が回復に向かっていてよかったです❗️
ほんと妊活は希望ももてますが、苦しいことの方が多いですよね😣
芸能人とかでも不妊治療していた夫婦とかの話聞いて結局できなかったというのを聞くと、芸能人だからお金なんていくらでもかけられるのにそれでもできないんだからほんと妊娠って奇跡なんだなぁと思います😣
わたしも2人目諦めたくなくて自分の年齢が大丈夫な限りは挑戦していきたいなと思っています😣
お互い頑張りましょうね👍- 7月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
とても気持ちがわかるので思わずコメントしてしまいました😢
私も1人目不妊治療で、今2人目準備中です。1人いるからいいじゃんって思うけど、やっぱり自然妊娠した人への羨ましさは永遠に消えないと思います😂
芸能人の方も良かったねおめでとうって思いますけど、反面すぐ授かれていいなってなりますよね😭✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます❗️
ほんと不妊治療した人にしかわからない気持ちってありますよね😣
私もこの先なにかの奇跡で子沢山になったとしても羨ましい気持ちは一生きえないですね💦
ほんとすぐ授かれて良いなと思ってしまいます😣
芸能人で結婚してからすぐ妊娠発表するひとがいると結婚何月にしたんだから妊娠したのはその1ヶ月後だとか逆算して計算しちゃったりしてる自分がいます💦
そしてまた落ち込むみたいな繰り返しです😂- 7月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
分かります‼️
私も1人目不妊治療で妊娠して、今2人目妊活でまた病院通いしてますが、仕事の関係で思うように通院できなかったり、やっと陽性出たと思ったら化学流産だったりです😭
まわりは、
○歳差がいいな→希望通りに妊娠
3人欲しい→すぐ3人目まで妊娠
などなど順調にすんなり妊娠してて、おめでとうと言いながら心の中では羨ましくて羨ましくて、なんで?なんで?と思ってしまいます。
こっちは、歳の差や性別や何月生まれなんか関係なく、とにかく2人目妊娠できたら万々歳なんですが💦
1人いれば2人目妊活は辛くないかなと私も思ってましたが、やっぱり羨ましい気持ちは変わらずですね😭😭
はじめてのママリ
同じ気持ちの方がいて少しほっとしています😣
手術もされたんですね。
お身体今はもう大丈夫ですか?😣
お大事にしてください😣
ほんと妊活ってゴールがみえないし気持ちがやられますよね😣
私も2人目妊活始めて1年たちました💦
病院に通い始めて半年ほどたったときに一回妊娠したのですが初期流産でだめになってしまい、また妊活再開しましたがなかなかできず、体外に挑戦し採卵しましたが卵の質がよくなかったのか胚盤胞まで育たなくてまた採卵からスタート予定なんですが卵巣の腫れがあり1ヶ月先送りになったりとなかなか進みません😣
ほんと自然妊娠できる人羨ましいです😣
その人には妊活以外での悩みがあるのかもしれませんが、ほんと隣の芝生は青く見えるって感じで他の人は全てがうまく行っているようにみえてしまいますよね😣😣