![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中の部屋の温度調節が難しいです。エアコンを27度に設定し、寒さを感じることも。冷たい飲み物やアイスを好むけど、冷えが心配です。寒さ対策について相談です。
妊活で冷えは大敵?😭28だと暑く27度にして寝たら寒くて。夜にアイス系も微妙ですか?昨日冷たいドリンクが好きでして、、
調節って難しい。
6畳くらいの寝室で、エアコン28は暑くなるため27度にして朝までタイマーですが、半袖と膝までの短パンだと夜とか朝?やはり腕なども冷えてて😳😱💦
これって妊活にだめですかね?
あと、リビングにしてる部屋も狭くて(家を買うために内覧中ですがまだ決まってません。多分来年引っ越し)😭😭とりあえず6.5畳ほどのリビング?は、27度に基本してて、寒くなったり1時間とかたつと、換気をしてベランダの大きな窓を少し開け、寒さが和らいでます。
湿度計が70とか超えたら除湿に変えますが、そうしたらすぐ58とかまで湿度下がるけど部屋は寒くなります。
ちょーどいいのがなくて、、泣
なので夜とかはたまにエアコン切り、サーキュレーターだけで涼しくしてたりもしますが、夜中寝る時はそれだと危険かな?とおもい、どうしてもエアコンつけてます。
これだと、長袖着てねたりしたら良いのですかね?
基本、昼休みとかもアイスコーヒー飲むし、家でも風呂上がりに冷凍のフルーツとかもガリガリ食べます🥺😳
冬でも昔はアイスティーとか飲んでたタイプです。
流石に最近は、冬はホットコーヒーとかになりましたが。
いつもあまり冷えは感じないけど、冷えてそうです。
靴下や腹巻きは夏でも家ならしておくべきでしょうか?
😞🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント
![かき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かき
氷大好きで毎日ガリガリ食べてました。
鉄分不足??ってぐらい食べてました。
お茶やジュースなども冬場も氷入れてのんでました。
それでも妊娠しましたよ
双子は不妊治療で授かり3人目は1回のタイミングで授かりました
夏場はクーラーガンガンのお腹出してねてました😄
授かる時は授かるんだなーって
ちなみに40歳で授かりました
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊活に冷えは良くないとよく聞くので、夏でも基本家ではレッグウォーマーを履いたり、薄手の腹巻きをしたりしてました。
冷房って冷えますよね💦
冷えを感じてなくても、お腹を触って手があったかく感じたら冷えてるってことみたいです。
飲み物は常温かホットでしたが、身体が暑いー!って感じる時はたまに冷たいものも飲んでました。
自分がどこまで気にしてどこまで頑張るかだと思うので、しておくべきってことはないかと思いますが、冷えを改善するのは妊活だけでなく健康にもいいとは思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
安心感ある回答ありがとうございます☺️
やはり冷えは良いわけないですよね。年齢的にも30代なので尚更、妊娠以外で考えてもあまり冷やさない方が良いくらいですもんね!
たまに冷たいものも飲みつつ、できるだけ暖かいものも飲んだりして体質も変えたいと思います!気づかぬうちに内側から冷えてそうです🥲- 7月19日
はじめてのママリ🔰
もちろん冷たいものもばかり飲んでたけど、妊娠する方がいるのも承知です😅
なんだかガサツな方のような回答でびっくりしました笑
健康のためにもあまり真似はしたくないです!
ありがとうございました🥲