![KYOKO-M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヵ月の女の子が急にミルクを飲まなくなりました。元気はあるが、様子を見るか病院へ行くか迷っています。
生後7ヵ月の女の子です。。
昨日からガックリとミルク量が減りました。。
6時 160cc
9時半 離乳食と160cc
13時 全く飲まず
17時 30cc程
20時 160cc
今日
6時 100cc
9時半 離乳食 また飲まず
一昨日までは順調に飲んでいたのですが…
本人は至って元気で機嫌が悪いということはありません。
一ヶ月前も同じことがありましたが、次の日には元にもどりました。
おしっこ量はすくないですが、うんちは先ほどいつも通りなのが出ました。。
病院へ行くべきか、もぅしばらく様子を見るべきか…
アドバイスお願いしますm(_ _)m
- KYOKO-M(8歳, 16歳, 19歳)
コメント
![三兄弟mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三兄弟mama
そういう時期もありましたよ(^^)
実母には自分で飲む量調節してるのよと言われあまり気にしませんでした。笑
KYOKO-M
ありますかね😂小さく生まれた為、飲む量が気になりまして😓
上2人はこんな悩まなかったんで😂
こっちが気にしてたら、赤ちゃんに伝わりますね(笑)
リラックスします💕ありがとうございます😝
三兄弟mama
順調に体重が増えてるのであれば問題ないかと思いますよ(^^)
うちも上2人に比べて3人目は飲む量にかなりのバラつきがあり悩んだ時期もありましたが元気に育ってます☆
3人産んでいてもそれぞれ違うんだなと実感しました。
KYOKO-M
そーですね😊子供はみーんな違いますよね😋比べたらダメですね💕ありがとうございます♡