※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自分の親が、娘たちにプレゼントといって、ジモティーで買った中古のお…


自分の親が、
娘たちにプレゼントといって、
ジモティーで買った中古のおもちゃをくれます。

気持ちは嬉しいですが、、
中古に少し抵抗があって、、
自分で買うならまだしも、
母が勝手に選んでいろいろ買って、
それを渡してくるので
有り難いですが正直困っています。

皆さんだったら、気にしますか?
気にしませんか?

もし、気にされる方だったら、
自分の母になんて言ったらいいですかね?
些細なことかもしれませんが悩んでいるので、
アドバイスください。

コメント

はじめてのママリ🔰

ジモティーでオムツや子供用品(中古)を祖母らしき人にあげたこと結構あります💦

他人のことなので言えませんが心の中では(おいおいそれあげるんか?ええんか?)って思ってます💭

私は中古なら買ってもらわなくていいよ、気持ちだけでいいよって思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、私の感覚が私だけではないと分かって安心しました。。気持ちだけでいいよって伝えてみます!

    • 7月18日
みっち

私も同じ立場だったら、中古を自分で選ぶのはいいけど他の人から渡されるのはあまり…と思うと思います💦

今おもちゃが増えて整理してるからしばらくいらないよ、ほしくなったら言うねとか伝えてはどうでしょうか…?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。。自分が選んで買うならまだしも、親が中古を買ってそれをもらうのって抵抗ありますよね。そのお言葉そのままお借りします!ありがとうございます。

    • 7月18日
はじめてのママリ

気持ちは嬉しいけどこのご時世だし見ず知らずの人の手に渡ったものを子供たちには使わせたくないんだよね💦気持ちだけありがたくもらうね。
と言っちゃいます。

中古やお古はやっぱり抵抗ありますし、我が子への物ならともかく、プレゼントすべき物ではないかなと思ってしまいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このご時世だし!っていうのも、理由になりますよね。その言い方で、やんわり伝えてみます!コメントありがとうございます。

    • 7月18日
 ままり

うちの義父母が親戚やどこか知らないところからやたらと古いおもちゃをかき集めて息子に渡してくるのが本当に気持ち悪くて、本気で断りました💦
見ず知らずの人がどんなふうに使っていたかわからない中古品は嫌ですね‥
自分が必要と思って自分で買うのとは訳が違いますもん😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本気で断ったのは、ままりさんが直接ですか?それとも旦那さんに伝えてもらいましたか?やっぱりはっきり伝えないと、永遠にもらい続けそうですよね。。

    • 7月18日
  •  ままり

    ままり

    旦那に伝えてもらいました!
    中古品に抵抗があるから今後はいらないと!

    • 7月19日
はじめてのママリ

私は中古の物に抵抗があるので断ります。特にこのご時世誰が触ったか分からない物を渡されてもありがた迷惑ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがた迷惑、まさにそれです。孫が喜ぶと、よかれと思って中古を購入しているのは分かりますが、、それだったとしても中古は抵抗ありますよね。。

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

それは本音を言えないをですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本音が言えないんです。「これ、もらってきたよ〜〇〇ちゃん、今度このおもちゃあげるからね〜」って電話で言ってて、娘たちも喜んでて、、。なかなか言い出せなくて。

    そのあとに、ジモティーでいくらだった!って激安の中古品をGETして嬉しそうにしてて、尚更言いにくいです。

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶん、本音が言えない関係でなやんでるのかもですね

    • 7月18日
ママリ

プレゼントとして渡されるのは嫌ですね😵
実家に置いてあるオモチャが実は中古だったとかなら何も思いませんけど

たた

実家に置いといてもらいます