
有給休暇の取得について疑問があります。入社後1年経過しても有給が0なのが不思議で、管理職に聞けずにいます。どなたか教えていただけませんか?
有給の事で分からないことがありお伺いしたいです😭
去年の4月に大型系列のスーパーに入社しました。
パートで週4、休憩なしで10時ー15時までです。
会社の規定の書類には入社半年後、8割出勤で有給休暇取得と記載がありました。
去年の4月、5月、6月、7月は子供の体調も安定しない時期で欠勤も1ヶ月あたり4回、5回くらいありました。
8月はコロナで休みましたが、特別休暇となっており給料はいただいてました。
去年の12月くらいからは子供も体調が安定し欠勤しても月1くらいだったのですが、今年4月になっても有給は0でした。今年に入ってからの欠勤は今日までで3回くらいだと思います。
有給休暇取得後、一年後にまた付与されると記載がありました。
私の場合は出勤が8割超えていないため入社後半年後に有給が取れないのは承知なのですが、入社後1年経過しても有給0なのが疑問で管理職に聞けばいい話なのですがなかなか聞けずにいます😭どなたか教えていただけませんでしょうか?
- ぽ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

レイナ
4月入社の場合、10月に年次有給休暇を付与します。
週4日勤務の場合、6ヶ月後に7日付与し、更に付与した1年後の10月に8日付与されます。
確かに出勤の8割未満に付与する必要はないそうです。
だから条件を満たしてなかったと言うことでしょう。
有給休暇取得の一年後ということは今年の4月ではなく10月のことだと思います。

haaaachan
私も3年前の4月に転職しましたが、有休が増えるのは半年後の10月で、そこからは毎年10月に有休が増えていくので、ぽさんも同じく次に増えるのは今年の10月になると思います🙆♀️
ちなみに私は今回の妊娠で3ヶ月重症妊娠悪阻で病休になってしまったので、今年10月に付与される予定だった有休は八割の出勤が満たされてないので有休増える分は0です😭
なので来年4月育休明けで復帰する時には有休がない状態でスタートします💀(出産前に使い切ってしまったので…)
-
ぽ
コメントありがとうございます😊
有給付与にも色々条件があるんですね😭😭
子供いると欠勤することも多々あり、8割出勤できないと有給付かないのは辛いです🥶
悪阻が酷かったんですね😢
妊娠、出産って本当に命懸けですよね😢
有給0は悲しいですよね😭- 7月18日
ぽ
コメントありがとうございます😊
なるほどです✨
10月まで楽しみにしておきます☺️💖詳しく教えていただきありがとうございました!⭐️
レイナ
付与されなかったとしても年々付与日数は+1日増えていきます。
10日付与時点で年次有給休暇取得の5日取得の義務が発生します。
10日未満は義務なしなので失効期限2年の間に貯めても良し。
ただ8割未満で付与0日なら私も本来そうであったはずなのに付与されてました。
雇用契約書に明記されてなかったし、ギリギリ8割超えてたのかもしれませんがコロナ禍なんであえてしてない可能性もあるのかな?
精神疾患のあるパートも月に2日くらいしかこなかった時もあったのに付与されてました。
会社が大きいし、小学校休業等対応助成金の対象になる日が去年の8月から総額11万円くらいあったのもまとめて請求してもしっかり支払ってくれたし、会社の裁量によるのかもしれません。