※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

5歳の女の子が高熱が続き、原因がわからず不安。病院で検査してもらったが異常なし。疲れやすい症状も。明日も受診予定。原因や情報を求めています。

7/11から37.5-38.2度の熱が出るようになる。
7/15から39度台、40度台と高熱になり
今も解熱剤を使用しないと下がりません。

症状は時になく、
平日小児科にかかったり
心配なので昨日も発熱外来に受診しましたが
血液検査などはしてもらえず、
何が原因なのかわかりません。

PCRも、
RSも、
溶連菌、
アデノも
一応しましたが陰性。

解熱剤で熱が下がっている時は
元気ですが、
熱が上がるとぐったり。

検索すると、
川崎病や白血病など不安な名前が出てきます。
川崎病は発熱しか当てはまらないので
違うかな。
もしかして白血病…?

お休みの時は、
お昼寝なんてしない子なのですが
連日寝ているし、
病院などの道中でま寝ているし
まさか疲れやすい症状なのかな…。

いろいろと考えると不安ばかり募ります。

乳児ではなく、
もうすぐ5歳になる女の子です。
こんなに熱が続くものなのかと
不安でなりません。

明日もちろん受診しますが、
同じ年齢頃、
特に風邪症状もなく
ただただ高熱が続いた方、
原因がわかる方おられますか、
可能性でも構いません。
よろしくお願いします。

コメント

ひなまるママ(27)

私の小児科は5日熱が続くと
血液検査を必ずします!!!
5日、高熱が続くと
何かしらの病気を疑うと
先生は言ってました💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、
    そうですよね、
    あまりにも続くので心配です…
    いつも行く小さな小児科でも
    血液検査してくれますかね…?
    大きな病院に連れて行った方が
    いいでしょうか…?!

    • 7月18日
  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    血液検査は小児科でできると思います!!!白血球や赤血球の数値や色々調べれますよ!!!
    原因が早くわかれば良いですね😭

    • 7月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    明日朝イチで行ってきます!!

    • 7月18日
グラタン大好きママ

川崎病は、熱のほかの症状が遅れて出てくることがあるので、症状をよく観察してくださいね。

上の子は今年2月に38度〜39度の熱が3日、その後も熱が下がらず1週間続いたことがありました。
その時は、同じようにはじめPCR検査して陰性になったのですが、熱が下がらないので1週間後に検査したら陽性になってました。偽陰性だったみたいです。
喉の痛みとか咳とかの症状がまったくなかったのでコロナとは思わずびっくりしました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅れて出るようなことも
    あるのですか。難しいですね。

    心配すればするほど、
    顔色が悪いような、
    このアザはもしかして。

    など、不安に…。

    コロナの可能性も
    まだ捨てきれませんね。

    病院に行くと、
    コロナコロナで
    重大な大きな疾患を
    気が付かない可能性も
    あるのではと恐いです。

    • 7月18日