
コメント

退会ユーザー
切迫なんですね(>_<)
きっとかなり早い週数からだったのかな。
安静お疲れ様です。動けないのってなかなか大変ですよね。足の筋力も落ちるし。
私も37週!と思っていたからか、37週ジャストで産まれてきてくれましたよ!
みかんさんもみかん旦那さんも頑張れー!
退会ユーザー
切迫なんですね(>_<)
きっとかなり早い週数からだったのかな。
安静お疲れ様です。動けないのってなかなか大変ですよね。足の筋力も落ちるし。
私も37週!と思っていたからか、37週ジャストで産まれてきてくれましたよ!
みかんさんもみかん旦那さんも頑張れー!
「雑談・つぶやき」に関する質問
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ひよこ
ありがとうございます(*>ω<*)
初期から自宅安静→解除を繰り返し、ちょっとだけの入院を経て先月から期間は産まれるまでという本格的な自宅安静と名の自宅監禁生活を送ってます( ゚Д゚)ゞ
許された外出は義母の送迎による子宮頸管計りに行く週1のみ…( ゚Д゚)ゞ
入院よりましですが💦
37週まで頑張れと毎日お腹に語りかけてます 笑
肉体労働と家事で疲労してる旦那にも、たまに語りかけてます 笑
退会ユーザー
かなり長い期間安静なんですね(>_<)
安静で過ごすのも大変ですよね。。。
私は26週から入院になったのですが、夫的にはその方が安心だし、俺も楽だ!と言っていました(^^; 私も家のホコリが気になってイライラしていたので、私的には入院の方が割り切れて楽だったかな(^^;
赤ちゃん!頑張ってね(*^_^*)
ひよこ
家の散らかり気になりますよね……。
個人病院の部屋代が個室しかない上、高くて、日数増えると値上がりしていくので、家にいれるならと帰って来ました((T_T))
頑張ります♪
ありがとうございました♪♪
退会ユーザー
個人病院高かったです(^^;
すぐに里帰り先の総合病院に転院の手続きを取りましたよ。
個人病院楽しみ~と思っていましたが、切迫になると頭の中がお金お金お金になりますよね(>_<)
ひよこ
里帰り出産で転院予定があったんですね。
そんな予定もないので、病室の値段に旦那とビビりました
Σ( ̄ロ ̄lll)お金が💸
切迫の入院のことまで考えて病院選んでなかったのに後悔です(ー_ー;)
退会ユーザー
切迫になるなんて妊娠した時は思いもしませんよね。夢膨らむ幸せ妊娠ライフだと思っていました(^^;
里帰り予定でした!なので家近の個人病院で何も考えずに受診していました。ただ里帰り先病院のベッド空き待ちをしている時に27週で前期破水してしまい、結果、里帰り先ではなく住んでいる市の病院に搬送されました(´・・`) 結果オーライだったんですけどね~。そこから里帰り先に行きたいと伝えたら、民間救急車手配で7万位掛かるよ~と言われて諦めました 笑。結局お金でした💵