※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

妊娠中で親知らず腫れて痛い時どうしたらいいですか😭?初期にも腫れて通…

妊娠中で親知らず腫れて痛い時どうしたらいいですか😭?
初期にも腫れて通っている歯医者で診てもらった時は妊娠中は治療も抜歯もできないから我慢だ〜って言われて、気休めだけどって消毒されて終わりました。その時は4日くらいで痛みが引いたんですけど、今回はもう1週間くらいずっと痛くて痛みが弱くなることもなく食べるのも億劫です。。😭💦
調べると冷やしたり〜うがい薬でうがいしたり〜って書いてるんですけど、イソジンとかのうがい薬って妊娠中大丈夫ですか?
同じような経験した方、アドバイスあればお願いします😭😭

コメント

sada

親知らずは生えてくることよりも
生えてきたとこがうまく磨けなくて痛くなるみたいです
↑私が聞いた話です。

私は親知らずが痛むと
あ、ちゃんと磨けてなかったんだ💦と思って親知らず周辺をめっちゃ歯磨きしたりフロスしたりします。
痛みがマシになりますよー!
いつもしっかり磨いてるけど、やっぱ奥だし、磨きにくい部分なので、それで痛みが出るみたいです。
参考まで💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳!
    ちゃんと磨いてみます🦷
    ありがとうございます⭐️⭐️

    • 7月18日
ゆママ

疲れが溜まったりして痛くなることもあると思うので、よく寝てみる。

それでも痛み引かなければ、
歯医者に行って、妊娠中でも飲める痛み止めはないか聞いてみる。
もしくは産婦人科で相談するのもいいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯医者でも疲れてると腫れるんだって言われました😂💦
    産婦人科で聞いてみます🥹🥹ありがとうございます🫶

    • 7月18日
ママリ

歯科衛生士です。

妊娠中はホルモンバランスの関係で妊娠してない時よりも歯ぐきが腫れやすい人もいます!
腫れの原因は磨き残しなので、タフトブラシなども使ってよく歯磨きしてみてください🪥
産婦人科の先生に確認して大丈夫であれば、歯ブラシにイソジンつけて痛いところをよく磨くのも効果的ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯ブラシにイソジン付けて磨くんですね😳!!
    明日検診なので聞いてみようと思います🫶ありがとうございます😊

    • 7月18日