※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
産婦人科・小児科

便秘での小児科受診について相談です。排便が2日おきで、綿棒刺激で出血あり。お腹が苦しく吐き戻しも。この状況で受診しますか?

便秘での小児科受診について。みなさんなら受診しますか?
最近2日に一回しか排便がありません。
オナラは頻繁に出て、踏ん張っても出ないので、綿棒刺激でようやく出る感じです。
ですが昨日は刺激しても出ず、綿棒に少し出血までついていて💦なので今日は綿棒刺激はお休みしないといけないです。
今日で排便無いのが2日で、お腹が苦しかったり、力んでお腹に力が入るせいで、吐き戻しも多くなりました💦
この場合、小児科受診しますか?

コメント

さめのは

苦しそうなら小児科受診して良いと思います。
ミルクの飲み悪くなると大変なので。

排便出てないより、綿棒に血ついたなら小児科受診した方が良いと思います!
腸に傷ついたりしてたら怖いので💦

ayu

息子が便秘がちだったので
・踏ん張っていてでないとき
・お腹が苦しそうなとき
・丸2日でないとき
に綿棒浣腸してました🙌

綿棒浣腸はくるくると回すのではなく、出し入れする方が良いそうです。ワセリンを付けた大人用綿棒の真ん中辺りを持って、ゆっくりと出して入れてを繰り返すようにしたらスムーズに出るようになりました😌

1ヶ月だとあまり病院は連れて行きたくないですよね🥲ただ出ないだけなら少し様子見しますが、苦しそうなら受診します!
もう出血も止まってるだろうし、痛がらなかったら上記の方法で刺激してみてもいいと思いますよ〜

あーちゃん

吐き戻しが多くて、飲みも悪かったら受診します。


うちの子も便秘気味で、先日小児科2回受診しました💩
お腹マッサージや綿棒浣腸しましたが、オナラのみ…

1回目は5日間出ず、吐き戻しも多かったのとお腹張ってたので、坐薬をもらいその後30分して大量にでました。
2回目は4日間出ず、綿棒浣腸をしてもらって、その後すぐ出ました。

このくらいの月齢の子は
ふんばる力も弱いから便秘になりやすいみたいです。

はじめてのママリ

小児科いきます。
便秘による嘔吐もあり得ます。

マルツエキスなどが処方されるかもしれません。

りんご


みなさんありがとうございました!
受診してきました😊