
生後54日目の赤ちゃんが左乳を上手く飲めず、母乳量が心配。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
生後54日目です。
右乳はとっくに軌道に乗ったのに左乳は上手く飲めないらしく減る一方です😔
差し乳になったかんじもありません。
最近射乳反射すらちっともありません。
出ない左乳は朝少し溜まった分を授乳したら、それから丸一日ほぼ溜まらず、出てる感覚もほとんどありません。
手絞りだと30ミリくらいは一応取れます😔
母乳量まだ増やせると思いますか😩?
1人目2人目はこんな事なかったのにまさか3人目で母乳問題にぶち当たるとは😩
同じような感じで母乳量増やせた方
どんな事したか教えてください😭
- み(2歳8ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

たぬ
生後56日目です。
私もまったく同じような状態でした。左右差に気付いたのが10日ほど前で、それから授乳時に出ない左側から吸って貰うようにして、左(5分)→右(10分)→左(吸いたいだけ吸ってもらう)としてると少しずつ復活してきました。まだ増やせると思いますよ!
み
ほんとですか😩
全く同じように入院中から左から吸わせて、左がすぐ空っぽになって出ないのか途中から引っ張りだすので、すぐ右に変えてタンクを空っぽにし、右がなくなったらまた左に変えて….って同じですね😂
でもやはりちっともです😟
故障中かな?ってくらい🤣
めげずに頑張ります😭
ありがとうございます🙏