※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

子供が寝汗をかいているため、エアコンの設定を見直すべきでしょうか。

子供2人、寝汗が凄いです。
クーラー付けてますが、それでも暑いのでしょうか。。。

リビング隣の和室に寝てます。
和室にはエアコン無いので、少し勿体ないですがリビングのエアコンの風向きを和室側にして、26.5℃(6月末の激アツだった時は26℃)に設定して、深夜2時に切れるよう設定してます。
和室の襖の隙間を1/4くらいあけて冷風が直で来ないようにしてます。
私は冷え性ですが、これでも少し冷えるなぁと感じます。
でも、子供たちはお風呂上がり?というくらい髪の毛ビショビショになってます。
元々汗っかきですが。。。

もう少しエアコン下げるor襖をもう少しあけて風がもっと入るようにする
ほうが良いのでしょうか?

コメント

キキ

扇風機等をプラスでつけたらダメですか?🙄

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。扇風機持ってないので購入を検討します!

    • 7月18日
かなた

私ならもう少し涼しくします💦
熱中症や脱水になったらもったいないなんて言ってられませんよ。
あと、私も以前同じような間取りで寝かせてた頃は入り口に扇風機おいて寝室に風を送ってましたよ💡

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    扇風機を購入しようと思います!

    • 7月18日