※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

横浜市の小児医療証について、収入が下がり医療証をもらえるか、誕生日を堺に発行されるか、自動発行か、申請が必要か教えてください。

横浜市の小児医療証について、
現在所得制限に引っかかり、上の子の医療証を持っていないんですが、収入が下がったため医療証をもらえると思うのですが、この場合はこどもの誕生日を堺に発行してもらえるのでしょうか?
また、医療証は自動的に発行してもらえるのでしょうか?こちらで申請が必要とかですか?
ご存じの方教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

医療証は役所で自分で申請しないといけないと思います🤔

子供が産まれた時も出生届と同時に医療証を申請して発行してもらいました☺️
自動では届かなかったです😊

はじめてのママリ🔰

横浜市のホームページ見ましたが、そのあたりは何も書いてなかったですね。。直接問い合わせるのが良いと思います。

ちなみに私は神奈川県内の横浜市以外の市に住んでますが、扶養家族が増えた関係で所得制限に引っかからなくなった時は改めて申請し直しました💦

(申請し直さないと再発行してくれない)

はじめてのママリ

児童手当で所得制限を超えた際は確定申告書を持って税務課へ行き、解除してもらいました。

収入が下がったとの事ですが、1ヶ月単位での減収だと難しいと思います。

医療証はその性格上、自動で発行されるものではありません。
お子さんの誕生日などでの再確認があるのかは分かりません。

一般的には毎年5月前後に確認され、9〜10月頃発行されるのみだと思います。

確定申告書などの収入が確認出来る物があれば、解除して貰えます。

下のお子さんが12月産まれであれば、確定申告した方が確実です。
申請は必要かと思いますよ。