
腎盂形成術後にRSウイルス感染。熱と痛みが続き、尿検査でも異常なし。救急連れていくべきか悩んでいます。判断をお願いします。
医療系の仕事に就いている方ご意見お願いします。
1ヶ月ほど前に腎盂形成術をし、ステントが
入っている状態になります。
木曜日にRSウイルスに感染をし、経過観察中なのですが
4日目になっても38度超える熱が続いており
おしっこする際にのたうち回るほど痛がっております。
木曜日と土曜日に尿検査、血液検査をしても
尿路感染などはなってないと言われています。
咳も凄くご飯食べても咳で吐いてしまうことが多々あり
手術をした病院の救急に連れていこうか迷っています。
どうした判断をした方が良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

まま
痛がってるなら尿路感染じゃないですかね、救急行かれたほうがいいと思います💦
はじめてのママリ🔰
昨日検査した時は問題なかったのですが1日で変化しますかね?
まま
する可能性も十分あると思います。
昨日大丈夫だから今日も大丈夫なんてことは無いと思います。