
コメント

ふてこ
こんにちは☺️
わたしもパニック障害になりましたが薬がこわく、飲まずに良くなっています😆

退会ユーザー
パニック障害発症してから10年以上経ってます🥲
-
ちびママ
こんばんは♪
コメントありがとうございます♪
そうなんですね、10年ですか。。
やはり薬は飲んでますか?- 7月17日
ふてこ
こんにちは☺️
わたしもパニック障害になりましたが薬がこわく、飲まずに良くなっています😆
退会ユーザー
パニック障害発症してから10年以上経ってます🥲
ちびママ
こんばんは♪
コメントありがとうございます♪
そうなんですね、10年ですか。。
やはり薬は飲んでますか?
「ココロ・悩み」に関する質問
モヤモヤしたので聞いて欲しいです。 先程、次女と公園に行って来ました。 遊んでいたら、3歳手前くらいの子が娘に向かって何度もボール投げて来たり砂投げたりしてきて 場所を移動しても必要以上に追いかけてきてボール…
年取ってから、周りからの扱いこんなに違うの?って思ったことありますか。 まず扱いがもう、「おばちゃん」なんです。 美容師さんから、「今の若い子ってこうなんですよー」と言われ、当たり前だけどもう自分は若いカテ…
新1年生です。 娘と仲良くしてくれている女の子が、口が悪くやんちゃで正直一緒にいるのがすごく嫌です…。 同じクラスで下校班も同じです。 下校班にママが迎えに来ると「おい!!!ママじゃん最悪だわ〜!!おい!!💢…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ちびママ
こんばんは♪
コメントありがとうございます♪
rさんは産後パニック障害になられたんでしょうか?
ふてこ
はじめはコロナが始まって一斉休校になった2020年4月ごろでした。
そこから落ち着いていたのですが、3人目を2021年5月に出産して酷くなりました💦
ちびママ
教えてくださりありがとうございます🙇
そうだったんですね😢
おくすりは飲んでないんですね?
ふてこ
飲んでいません☺️
念の為に頓服が出ていて持ってはいます!
ちびママ
ありがとうございます🙇
rさんは、毎日症状でますか?
どんな時にどんな症状がでますか?
質問ばかりすみません、回りに話せる方がいなくて😢
ふてこ
ぜひお話しましょう☺️❤️
私は1人で外で子供を抱っこ紐している時、3人目が先天性疾患ありでその病院、自分の病院の待合、幼稚園の説明会、マツエクなど逃げ出せない(?)シチュエーションでなってました💦
酷い時は幼稚園のお迎えも行けず病院を変えたのですが、そこの先生がとてもあっさりしていて「薬も嫌なら飲まなくていいよ」という方で
私が「子供の病院に行くのにパニック起こして夫に行ってもらって情けない。」と話すと「いや情けなくないでしょ。たまたまあなたが具合悪いだけなんだから。母親が子供の病院に連れて行かないといけない決まりなんてない」と言われてスっと楽になれました。
そこからここ9ヶ月ほど症状はでていません。
症状としては心臓バクバク、息苦しくなる、ドバドバ冷や汗、手のしびれ、意識が遠のくような感じがします💦
ちびママ
詳しくありがとうございます🙇
つらいですよね、逃げ出せない場所って💧
わたしは出産後寝不足から赤ちゃんの泣き声聞いてちょっと過呼吸ぽくなったのが、きっかけかな、、
あと妊娠中に脳貧血になって倒れたり地下鉄で気分悪くなったりしたので地下鉄は乗れないです、、
今までできたことができなくなって今は一人で外出できなくなりました😢
でも薬は漢方のみ。。
怖いです、安定剤?や抗うつ剤が、、
rさんは今は一人で外出となされてますか?
また質問すみません
ふてこ
どうしようどうしようってなるのも辛いです😭
そうなんですね。
家でパニックが起きてしまうのつらいですよね。
同じく、1人目は妊娠中に
2人目は産後すぐに脳貧血で倒れたのでお気持ち分かります。
漢方なら大丈夫かと思いますが、抗うつ薬など辞める時地獄だと言われているので本当に怖いです💦
外出出来ます☺️
飲む気はないけど念の為の頓服(ロラゼパム)と、薬だと思い込めるフリスクみたいなもの、飴を必ず持ち歩いて
やばい!ってなる前に食べるようにしています。
あとは「大丈夫」とずっと心の中で言ったり、倒れてもいいやって思うようにしたら発作が出なくなりました。
ちびママ
ありがとうございます🙇
開き直るといいって言いますね(^ー^)
rさんも自宅でなりますか?
私は不安感も大きく3月に出産してから今までずっと実家にいます。
旦那は仕事で夜勤もあるし、一人になると怖くて不安で里帰りからなかなか帰れません😢