
10ヶ月の男の子が左手の親指を噛んで皮が剥けています。テレビを見せている時に噛んでいるようで、ママ追いも激しいです。皮が剥けた部分に軟膏は必要でしょうか。体験談やアドバイスをお願いします。
生後10ヶ月の男の子です。
左手の親指の付け根が赤く皮が剥けていて、なんでだろうと思って見てましたら、指を口に入れて自分で噛んでいるようでした。
歯は上下合わせて8本生えています。
どうやら家事などで私が相手をできないときに
動画やテレビを見せているのですが(短時間にするようにしていますが‥)その時に口に入れて噛んでいるようです。
歯固めなども持たせたりしますが、すぐに放り出してしまいます。
テレビや動画をつけて見ているときにやっているので
それをやめれば無くなるのかもしれないのですが、ママ追いも激しく、家事の間だけ!!と思ってましたが、まさか指を噛んでるとは思ってもみませんでした。
同じような体験をされた方や、ママ追い対策、家事をうまくやる方法など、ぜひアドバイスや経験談教えていただけると嬉しいです!
また指の付け根の皮が剥けてしまったところは軟膏とか塗ったほうがいいのでしょうか‥すぐ舐めしまいそうで今のところは放っています。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)

ここ
うちの子も指しゃぶりがひどく気づくと皮が剥けています😅
指しゃぶりしないと寝付けないのでもう好きにやらせてます💦
たまに病院でもらった軟膏つける時もありますが、舐めちゃうので諦めてます😅
リンデロンでも一本舐めたらダメだけどほんと少し塗るくらいの量舐めても大丈夫と薬剤師さんから言われました!
コメント