![*taimam*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
助けてください。現在、9ヶ月の赤ちゃんを育てています。土曜日の朝、授…
助けてください。
現在、9ヶ月の赤ちゃんを育てています。
土曜日の朝、授乳しようと思ったら
左の乳首だけ異様に腫れていて
時間空きすぎたかな??と思っていましたが。
授乳もできないくらい、乳首だけが痛く
腫れていました。
その後、乳腺炎になっているのかも。と
搾乳したり、もしていますが、
右は全然大丈夫なのですが、
左の方だけ全く出が違って出ません。
よく乳腺炎に、なった症例をみる限り
乳房が腫れたり、明らかなしこりがあったり
発熱があったり。と目にするものの、
乳首だけが腫れて痛い。という人が
周りにもいないので、これは乳腺炎なのか
なんなのか分からず。
助産師さんにきてもらって
おっぱいマッサージをしてもらうべきなのか
母乳外来で抗生物質をもらえば
腫れがひくものなのか分からず
困っています。
同じ経験ある方もしいらっしゃれば
教えて欲しいです。
- *taimam*(3歳4ヶ月, 6歳, 12歳)
コメント