

はじめての三児ママ
私ならやり直して貰います💦
気になってしまう😓

はなまる子
設置後ではなくて、数ヶ月経過してますか?
動いた原因はがわからないようですが、例えば室外機の位置を移動したり、エアコン本体を掃除する時に動いたとか、配管に洗濯物を干したとか、、、
私は自分で直せる気がします。椅子や脚立で手を伸ばして届くなら配管を本体に少し戻して穴の形を整えたらいいと思います⭕️
-
はなまる子
写真だと傾斜が分からないので何とも言えませんが、管から排水できるように左下に傾斜させた方がいいので、もしかしたら本体を傾けるのが正しい場合もあります!- 7月17日
コメント